
家を買いたいなと思い始めたのですが、旦那と意見が合いません…。私的に…
家を買いたいなと思い始めたのですが、旦那と意見が合いません…。
私的には予算内で注文住宅にしたいのですが、旦那は家にこだわりかないから建て売りの安いので十分という考えです。
家を買おうと考えている、または買った、建てた方で同じような方いますか?
私が折れるべきなんですかね…?
- いせ(5歳7ヶ月)
コメント

ほのママ
建て売りと注文住宅、値段が変わらないなら私は絶対注文住宅がいいです。
建て売りでいいならマンションでいいかなって思ってしまいます。

まき
建て売りと注文住宅なら、私は絶対に注文住宅のほうがいいです。私自身も特にこだわりはないですが、注文住宅にして良かったです。建て売りで家を購入した友達は、コンセントの位置が微妙とかいろいろ気になることはあるみたいです。
-
いせ
コメントありがとうございます🙇
やっぱりそうですよね~💦
頑固な旦那で私が気になる土地すら見に行かずに建て売りでいいよとか言われて😣
一度は私が折れるかとも思ったのですが、一生住む家だしやっぱり注文住宅がいいと思ってしまい…
頭のなかがグルグルしてます~😅笑- 4月20日
-
まき
注文住宅は、メンドイこともありますが、オススメです。ハウスメーカーによっては、コーディネーターの人がある程度は壁紙とかも考えて提案してくれたので助かりましたよ❗️
- 4月20日
-
いせ
コメント遅くなりスイマセン💦
お金が有り余るほどあれば、間違いなく注文住宅なんですがね😢笑
旦那と話し合い検討してみたいと思います🎵- 4月23日

ゆー
同じぐらいの土地面積、建坪、家の間取りで値段が同じなら注文住宅が良いと思います‼
ただ、注文住宅だと内装の打ち合わせが結構細かくて面倒でほぼ奥様任せというような状態になる可能性があります。ここで旦那様が一緒に考えてくれなくてイライラ……なんて事もあります💦
-
いせ
コメントありがとうございます🙇
予算が少なすぎるということもありますが、今考えている場所だと注文住宅にした場合、今後家具やカーテン、引っ越し費用とか、諸々の諸費用を入れると、多く見積もって予算より約400万近くオーバーしてしまいそうで…💦
注文住宅にしたら、旦那は間違いなく私に丸投げだとは思います…😅
それはそれで毎日イライラしそうですね~💦- 4月20日
-
ゆー
知り合いの方のお話になってしまうのですが、イヤイヤ期真っ盛りのお兄ちゃんの相手しながお腹には二人目がいまして、それで住宅の打ち合わせも丸投げされてる状態で、イライラすると仰ってました😅
注文住宅買うなら時期も大事そうです💦- 4月20日
-
いせ
知り合いの方の状況だと辛いしイライラ絶対にしますよね~💦
時期も大事だと再認識しました~😅
ありがとうございます🙇- 4月20日

リリー
最近建売を購入しました。
うちの場合はいずれは夫が譲り受ける土地に自分で家を建てると言ったからなので
なら今は建売でもいいねということになりましたが、
そうでなければ注文住宅でないと絶対に嫌だなと購入してから思いました。
作り付けの収納もないし、変なところに窓がついていたりと色々ありますが
とにかく収納が足りない…イライラします。
女性の方が家にいる時間が長いご家庭がほとんどでしょうから、
そこは予算内で納得のいくものを建てられた方が後々いいと思いますよ。
安い分、必ず何かが削られています。
-
いせ
コメントありがとうございます🙇
安い分、何かが削られていく…その言葉でやっぱり注文住宅がいいと思いました❕
一生住むであろう家なので、ダメもとですがもう一度旦那と話をしてみたいと思います❕- 4月20日

tamo
私も注文住宅希望でしたが、予算の関係上中古物件を購入しました☺️
ずっと新築にこだわっていましたが、それだとお互い働かないと生活出来ないのが目に見えていましたので💦
中古物件でも今は完全リフォームしてあるので結構いい家も沢山ありました👍
旦那さんと色んな物件回ってみてはいかがでしょう?😊
その間に旦那さんの意見も変わるかも❤️
-
いせ
コメントありがとうございます🙇
予算の関係ありますよね…💦
私も新築が良いとこだわっていましたが、視野を広げてもいきたいと思いました✨
旦那の意見変わるといいな…😅笑- 4月20日

ichan🍊
今注文住宅でマイホーム建設中です!
自分たちのライフスタイルに合わせていろいろ打ち合わせをして決めるのは大変でしたが、
自分たち家族の行動パターンや使い勝手を考えてコンセントの位置や窓の位置、高さ等を事細かく決めれました☺️✨
それでもきっと使ってみてあーすればよかった、こうすればよかったって言うのがでてくるのだろうなーって思ってます😅
建売ですとこういったことがさらに増えてきてしまうと思います😭
-
いせ
返事遅くなりスイマセン🙇
注文住宅建設中✨羨ましいです~🎵
やっぱり建て売りだと注文住宅より安い分、使い勝手とか色々妥協しなくちゃいけなくなりますよね💦
一生に一度の大きな買い物なので、旦那と沢山話し合ってどうするか検討していきたいと思います❕- 4月23日

くろまめ
私も新築注文建築希望でしたが、予算の都合で中古築5年を買いました💦
ですが、やはり注文建築にしたかったな…と今でも思います。何故なら今まさに台所に勝手口を付けようかな、とか洗濯を干すスペースに屋根をつけようかな、とかリフォームを考えているからです。
(我が家の場合、お風呂と台所が家の端々にあり家事動線もあまり良くないです…)
うちの主人もそうでしたが、「なんでも良い」と言う人ほど、色々見ているうちに「あれもほしい、これもほしい」にならないでしょうか?😅まず建売を一緒に見に行くところから始めて、住んだ時を一緒に想像してもらってみてはいかがでしょうか☺️
-
いせ
返事遅くなりスイマセン🙇
やはり予算の都合は大きいですよね💦
うちも建て売りでいいと言っておきながら、基礎がどうこうとか建て売りに求めてはいけないこととか気にする発言するので、夫にはイライラしてます~😅
今度建て売りをまずは見学することになったので、色々見て検討していきたいと思います❕- 4月23日

みぃ
まさに家と同じです!
私は絶対注文!旦那は安い建売の方がいい、土地もしっかりしてるしと😅
でも私どうしても諦めきれなくて‥
大手HMだと高いし、モデルハウスもすごくいい作りで現実離れしているしで検討すら出来ませんでした😣
今は地域密着型のHMを3ヶ所行って、全てで話を進めながら土地も探してもらってます!
私達は住みたい地域がすごく限定されていて、市内でも高い土地なんですが、奇跡的に今すごい安いとこが見つかって😍
多少の妥協が必要な土地ではありますが、旦那もそこで予算内で建てられるなら注文の方がいいとやっと言ってくれました!
最初は私1人でHMで話聞いて、旦那もOKな予算内でやれるってなってから次回旦那を連れていきました!
頭ごなしに注文は高いって思ってるので、そこを崩せれば少しは耳を傾けてくれるんじゃないでしょうか?☺
-
いせ
コメントありがとうございました🙇
返事遅くなりスイマセン💦
あれから地域密着型のHMに私だけで一先ず行ってきました!
見積もりを出してもらえた頃に次回は旦那も一緒に…と思ったのですが、やっぱり旦那は注文住宅は高いから建て売りにしようと言い💦
一旦は行ったHMの建て売りを見てみることになりました😅
建て売りを見て注文住宅に気が変わるかもなので、まずは建て売り内覧行ってきます‼- 4月26日

pocori
マイホームを注文で建築中です。初めは予算的に建売かなと思っていましたが、ハウジングセンターや建売をたくさんみてまわった結果、注文がいいよねってことになりました😄
一生住む家なら、どちらかが折れるというより、どちらも納得して購入されるのが1番だと思うので、まずはいろいろ見て旦那様としっかり話し合うのが良いかなと思いました😖
うちは2年はいろいろ見て参考にしました🤔

ゆでたまご
建売と注文まよいますよね!
私もそうでした(・∀・)
でも、色々話を聞くうちにやっぱり注文住宅!!という気になり高いですが注文住宅で夢のマイホームを建てます♪
建売は安くて現物が見れるし設計も出来上がってるので手間はないですが
安い分、どこか削られてます。
土地の値段であまり変わらないのであれば必ず家の建物?で削られてるはずです(´;Д;`)
見える所ならまだいいですが、基礎や壁、断熱材などが安いものだと結局メンテナンスに費用がかかるかと思います
いせ
コメントありがとうございます🙇
やっぱりそうですよね💦
注文住宅だと、なんだかんだで予算より少しオーバーしてしまったり、家具やカーテンとか色々とお金がかかるから、家具付の予算内での建て売りとかでいいと言われてしまい…
お金って大事ですね~💦
給料が良い旦那さんと結婚したかったな…と思ってしまいました😅笑
ほのママ
分かりますー!
私は欲しいな~って間取り図眺めるだけなので建ててる友達の話聞くといいなーって思いますね\(^^)/
家具付きだと内覧用に建てた家になるんですかね?
知らない人が座ったかもしれないソファーには座りたくないなと思っちゃいました笑
一生の買い物だからこそ悩みますよね😥
いせ
返事遅くなりスイマセン💦
私も友達が注文住宅で建てているので羨ましい限りです~😣
知らない人が座ったソファーは確かに嫌かもですね…😅笑
本当に一生の買い物なので、沢山じっくり考えたいと思います✨