![みめろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
東区でしたら、西大寺ふれあいセンターの中の児童館で、月に2回親子で参加する交流会のようなものがありますよ。親子でふれあい遊びをしたり、母親同士の交流の時間もあります。
時には外部から先生を招いてリトミック教室や、消防署の救急隊の方を招いてお話を聞く機会などもありました。
年齢別になっていて、1番小さいクラスは1歳頃までの方が対象で、3ヶ月頃から来られてます😊
りんご
東区でしたら、西大寺ふれあいセンターの中の児童館で、月に2回親子で参加する交流会のようなものがありますよ。親子でふれあい遊びをしたり、母親同士の交流の時間もあります。
時には外部から先生を招いてリトミック教室や、消防署の救急隊の方を招いてお話を聞く機会などもありました。
年齢別になっていて、1番小さいクラスは1歳頃までの方が対象で、3ヶ月頃から来られてます😊
「子育て」に関する質問
ワンオペでストレス溜まってくると子供が嫌いになってしまいます…1歳3ヶ月です。 機嫌が悪い日は私といるとグズグズまとわりついてきて、おっぱいを欲しがります。少ししたことですぐ泣きます。 少しご飯作って、戻ると…
男の子二人なのですが、女の子も育ててみたいと思うんですがいまからまた一から子育てと、将来のお金が怖くて踏み出せません。 男の子兄弟のママ、女の子諦めた方いますか? 結果よかったですか?
子育て中に転職した方で、フルリモートの会社の社員になれた方いらっしゃいますか?😭 又は、子育て中でも色々理解してくれる会社へ入社できた方いますか? 今の会社は通勤に一時間半かかるので、近場で転職したいのです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みめろん
ママさんの友達が居ないのと少し人見知りで緊張してしまいそうです😣
行きたいなとは思っているんですけど(;・∀・)
でも交流楽しそうなので3か月過ぎたら行ってみようかなと思います😄
ありがとうございます🌟
りんご
私も人見知りですが、児童館の先生がグループ作ってくれるので、話せました😊
楽しめるといいですね!
みめろん
グループ作ってくれるんですね✨少し安心しました😌
デビューする時めっちゃ緊張します(笑)