※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡R&R♡
お金・保険

夫28歳、私24歳、子供1歳と11ヶ月。 大人の保険と子供の保険、学資保険について教えてください。

旦那28歳、わたし24歳
息子1歳、娘11ヶ月です。

大人の保険は
何に入っててどんな契約で月どれくらい
払ってますか?

子どもの保険、学資保険はやはり
必要ですか?
何に入っててどんな契約で月どれくらい
払ってますか?

質問ばかりですみません(ToT)

コメント

ファン

金額の妥当な額は月収の6~7%です。
しかし、これを実現するには全て掛け捨てでないと厳しいですね。貯蓄型の保険にする家庭は15~20%保険に充ててる家庭が多いように感じます。
学資保険だって、保険ですけど要は貯蓄ですからね。20万の収入の家庭が1万の学資保険加入したら5%とられちゃいますから。
貯金は月収の20%が理想なので、手元に残す貯金と保険合わせて30%未満になるように。

我が家の保険は、旦那が医療保険=3500円
収入保険=5000円

私が医療保険=2500円
生命保険=年払い11000円

子供の学資保険=年払い15万+18万と二口かけてます。学資に特約で医療保険が6000円含まれてます。

  • ファン

    ファン


    それと今は高額医療限度額制度がありますから、一般家庭の収入なら一ヶ月丸々入院しても8万+雑費くらいしかかかりませんので。医療保険よりガン保険の方を手厚くかけた方がいいですよ。

    • 10月20日
  • ♡R&R♡

    ♡R&R♡


    回答ありがとうございます☆

    ガン保険手厚くかけておきます♪

    • 10月21日