
コメント

Saa
しました!
私は店でしたのでお食い初め膳を頼みました🙂

toki
私はお食い初めの料理は
注文しました😊
大人が食べる料理は作りました😊
後はケーキを買いました🎂
よく木曽路でお食い初め
やってる人いますよ(^○^)
-
りんりん
へー!そうなんですね!注文もいいですね^ ^
- 4月19日

退会ユーザー
お食い初めしました!
一幸というお店で、お食い初め膳を予約して、お店でやりました☺️
-
りんりん
本格的ですね(^^)
- 4月19日
-
退会ユーザー
お店でこれだけ豪華に用意してくれるし、高くもないですよ!☺️
(うちの場合は、実父、義父、旦那がお酒をたらふく飲んだのですごいことになりましたが…笑)- 4月19日
-
りんりん
そうですよね(^^)
(それは大変でしたね笑)- 4月19日
-
退会ユーザー
お酒をそこまで飲まれない方々でしたら、お店にお願いするのも良いと思います☺️✨
- 4月19日
-
りんりん
旦那はお酒飲めない人なんでありですよね^ ^
- 4月19日

なまけもの
お食い初めしました!
鯛、ハマグリのお吸い物、赤飯、紅白なます、筑前煮、梅干し、かまぼこ、黒豆を用意しました!
あと神社でもらった石も一緒に!
-
りんりん
手作りですか?
- 4月19日
-
なまけもの
手作りです!
鯛はスーパーで注文しました☺︎- 4月19日
-
りんりん
手作りはすごいです!
- 4月19日
-
なまけもの
両親も義両親も呼ばなかったので、作った方が安かったので!笑
- 4月19日
-
りんりん
私のところも呼ぶ予定はないのでやはり作ったほうがいいんですかね^^
- 4月19日

ひさ
長男の時は未婚でシングルだったので、自宅でよくあるお食い初めのメニューみたいなやつを母が作ってくれました( ˙ ˙˵ )♪
器とかは用意できなかったので良さげな器を出してやりました!
私の父と母、祖父と祖母も招いてわいわいやりました(。•ᴗ•。)♡
-
りんりん
賑やかで楽しそうですね^^
- 4月19日

りんりん
へー!すごいです!!本格的ですね(^^)

まるまる
私は家の近くの料亭でしました。
家でするよりも値は張りますが、すべて用意してくださってるのでらくちんです😊
お食い初めの御膳は写真のもので1500円+鯛1500円でした。
-
りんりん
思ってた以上にお安いですね^ - ^
- 4月19日
-
まるまる
少量ですから💡でも大人の方の料理もいるので、こちらは懐石ではなくお弁当タイプで一人3500円ほどしました💦美味しかったですけどね😊
義両親・両親・私たち夫婦みんなの料理と飲み物で3万円越えでした😳- 4月19日
-
りんりん
おー結構しましたね^ - ^
- 4月19日

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
旦那の実家に料理を持って行ったり、キッチンをお借りしてやりました(❁´ω`❁)
お食い初めのメニューは
真鯛の塩焼き、
蛤のお吸い物、
お赤飯、
煮物(レンコン、椎茸、タコ、人参、大根、絹さや等)
香の物に紅白なます、梅干し、
お宮参りした神社から拝借してきた歯固めの石、です。
大人のご飯には、お食い初めの儀式が終わった後で
真鯛の塩焼きは鯛めしに。
その他のメニューはそのまま皆で頂き、追加で用意したのはお刺身の盛り合わせとフルーツ缶詰たっぷりのフルーツポンチくらいです(❁´ω`❁)
-
りんりん
豪華ですね^_^
- 4月19日

みーママ
私は自宅で簡単にやりました!
お赤飯炊けないので…
炊き込みご飯、お味噌汁、ブリの照り焼き、肉じゃが、たまごやき、ほうれん草のごまあえ…
豪華ではないですが、普通のごはんを作って主人と3人でお祝いしました☺️
-
りんりん
なるほど!普段通りの献立でもいいですね^_^
- 4月19日

なな
鯛はアピタで予約して焼いたやつを1000円で購入しました😊
煮物とお吸い物は作りました。赤飯、紅白なますやきゅうりとタコの酢の物はスーパーのお惣菜です。
あとはケーキを買って、大人用は煮物とお吸い物にチラシ寿司を作って、ホットモットのお惣菜を買って来ました🎵
-
りんりん
可愛いケーキまでいいですね^ ^
- 4月19日

ぴぴ
木曽路でお食い初めしました!
お食い初め膳の値段がたしか2800円
ぐらいだったと思います😊
-
りんりん
本格的で安いですね!
- 4月19日
-
ぴぴ
安いですよね!
ただ大人に少しお金がかかります😅
こんな感じで旗もありました!
あと個室だったので赤ちゃんを
寝かせられるように布団みたいなのも
用意してくれてました😊
食べ物の食べる順番とかもお店の方が
教えてくれたり家族で写真も
撮ってくれましたよ!- 4月19日
-
りんりん
そこ行ってみようかな!
- 4月19日

退会ユーザー
個室料亭で頼みました!
旦那、わたし、お食い初め膳で会計7000円でしたよ!
ちなみに都内です(*´꒳`*)
-
りんりん
そうなんですね!
- 4月19日

りおた
家で家族だけでやりました!
スーパーで800円くらいの小さい鯛をフライパンで焼いて、
筑前煮、赤飯の素で赤飯、黒豆、梅干し、かまぼこ、たことキュウリの酢の物、蛤のお吸い物、ケーキも簡単なのを焼いて上の子用にしました😊💕
-
りんりん
鯛まで焼いて作られたんですね!すごい!
- 4月19日

りんりん
へー!すごーい!そこまでしてくれるんですね!
りんりん
外でされたんですね!値段結構したんじゃないですか?