
夜中の咳が止まらず、心配しています。夜になると咳が出るのはなぜでしょうか?他の方も同じ経験ありますか?
夜中の咳が止まりません!
日中は、そんなに出ないのに
夜になると咳が出るのはなに!
ベビちゃんが苦しくないか心配…😫
みなさんは、夜中になると咳が出るって人いますか?
- まみ(6歳)
コメント

さおり
夜中咳が出すぎて寝れないほどでした💦しばらく治らなかったので病院で診てもらい、咳喘息でした😭

りんママ
私も上の方と同じ咳喘息です。
発作的に空咳が止まらなくなったり、結核とかでもないのに数ヶ月咳が続く場合は咳喘息の可能性があります。
咳喘息はほっとくと喘息に移行してしまう場合があるので、呼吸器科のある病院に受診してみてください(*´˘`*)
たぶん結核とかじゃないか調べるためにレントゲンを撮ることになりますので、妊娠中だと言うことはしっかり伝えて検査してもらってくださいね😊
-
りんママ
あと、夜中の咳がきつい時は、上半身を少し起こす感じで傾斜をつけると楽になります!
妊娠中の発作はそれで乗り越えました!
若干寝にくいんですけどね…😅- 4月19日
-
まみ
そうなんですね😭
ありがとうございます。
そうなんです、同じく空咳なんです💦
ここ3.4日だとは思うんですけど…。
もうちょっと様子見てからでも大丈夫ですかね?- 4月19日
-
りんママ
空咳続くときついんですよね💦💦
咳喘息の診断は1ヶ月以上続くなら、って感じなので3.4日なら病院に行っても診断はしてもらえないかもしれませんね🤔
病院に行って変な病気うつされるのも怖いですから、しばらく様子見でいいと思います😊
先ほどの寝方と、マスクつけて…水を枕元に置いておくと咳が出てもすぐに抑えられると思います。
咳喘息は精神的なものが原因なこともありますので、できるだけストレスフリーな生活ができるといいですね(*´˘`*)- 4月19日
-
まみ
本当にありがとうございます😭
寝方、水、マスクを用意して、寝て見ます!それで様子みます!
また何かあったら質問すると思いますが、また力になってくださったら嬉しいです💓
ひどくならないよう、ストレスなく、乗り切れるよう頑張ります😭- 4月19日
-
りんママ
グッドアンサーありがとうございます😊
そう言えば、私も妊娠中に発作が酷くなって吸入ステロイドを処方してもらったことを思い出しました。
もしきつかったら無理せず、病院受診してくださいね。ステロイドの胎児への影響を心配されるかもしれませんが、お医者さんも問題ないという説明をしてくださるでしょうし、私の息子も何の影響もなく元気に生まれてます(*´˘`*)咳で腹圧かかったり、十分に酸素が送れない方が赤ちゃんにはきついかもなので、あまり我慢しないようにしてくださいね😊- 4月19日

♡
私も妊娠中に風邪をひいて咳が止まりませんでした!😭夜中にひどくなるタイプで、薬は飲めないのでのどぬーるのマスクを付けて夜は寝てましたよ🤩🤩のどが潤って乾燥しないので咳が軽くなって少しは楽になりました♡(´。•ㅅ•。`)
-
まみ
喉ぬーるマスクですね!
今日買ってきます😭🙏🏻- 4月19日

のん
日中咳がでないけど夜に出るのは、ホルモンが関係しているそうです。
日中は神経が緊張状態なのであまり咳がでなくても、夜は神経の緊張がゆるんで出やすくなるそうです。
私は今、咳が1週間ほど続いており、肋骨が痛くなってきました…やはり夜の方が咳がひどいです💦
内科に行ったら風邪とのことでお薬飲んでいますが、咳が癖になってしまっているような感じです😓
妊娠中だと心配ですよね💦
産婦人科に行っても専門医ではないので、内科か耳鼻咽喉科などに行った方がいいかもしれませんね。
その際に妊娠していることを伝えればお薬なども考慮してもらえると思いますよ❗️
それか、一度産婦人科に電話してみて、診てくれるところなら産婦人科で受診してもいいかと思います❗️
-
まみ
ありがとうございます😭
夜寝てても、咳が出てるから全然体が休まってないのか、朝起きた時から子宮が硬く感じて、お腹が張ってたので、赤ちゃんが苦しかっただろうなと思って心配になりました💦
今日産婦人科に行こうかなと思ってます🙏🏻- 4月19日
-
のん
赤ちゃんもきっとお腹の中でママの心配してると思います😓
早く良くなるといいですね😥- 4月19日

ツム
苦しいですよね😢
咳が一晩中続きますか???
酸素不足になるのでベビたんも苦しいとは思います💦
夜になると咳が出るのは咳喘息か気管支炎だと思います💦
私は20歳の時に気管支炎から大人喘息発症しました😖
妊娠中から今でも疲れたりストレス溜まると夜中に咳が出てしまいます💦
私は持病だったので検診の時に相談したら1度、呼吸器内科を受診するように言われて受診しました‼️
総合病院だったので同じ院内で予約して受診出来ました。
-
まみ
一晩中っていうことはないです。
でも咳しないと苦しくなって
でもベビちゃんのことを思って
咳払いくらいで我慢してたりします。
苦しくなって、咳がしたくなって目が覚めます。
昨日も1時間くらいしたら落ち着いて眠りにつくことはできました。
咳喘息の可能性ありますか?- 4月19日
-
ツム
辛いですね💦
花粉や気圧の変化、気温の変化などでも咳は出るので可能性はあるかな…
と思います😖
次の検診はいつになりますか?
その時に産婦人科の先生に相談して紹介状書いてもらって呼吸器内科を受診してみると良いかとはおもいます😊‼️
紹介状代や診察代がかかりますが、原因が分かれば予防も出来ますし、妊婦さんでも使えるお薬もありますよ‼️- 4月19日

ゆうあ
昔、咳喘息(喘息性気管支炎)と診断された時は同じように夕方〜夜になると咳が止まらなくなってました。
先生曰く、横になると気管支が細くなるみたいで咳が出やすくなるみたいです🤔
起きた状態の方がいくらかマシって感じなら咳喘息だと思います💦
私は風邪だと思い内科に行って診断されたので、内科でも良いと思います😊
吸引のお薬と、気管支を広げるテープみたいなお薬?を処方されて治りましたよ✨
妊婦さんにも良いか分からないので、妊娠していることは必ず伝えてくださいね♪

まみ
みなさん、たくさんのお返事ありがとうございました😭💓
今日もう1日だけ様子見て、それでも治らなければ、産婦人科に行って、相談してきます!
本当にありがとうございました🙏🏻
心配してたことが解決できました☺️
まみ
そうなんですか😫😫😫
それって産婦人科に行けばよかったですか?
さおり
内科でもお薬出してくれると思いますが、苦しいくらいの咳であれば呼吸器内科がいいと思います🙋♀️私は授乳中なので相談し吸入器出してもらいました‼️