※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまたま☆
その他の疑問

防災準備何揃えてますか?ネットで調べてるのですが 他の方は何を揃えて…

防災準備何揃えてますか?
ネットで調べてるのですが 他の方は何を揃えてるのか気になって
参考に教えてください!!
旦那曰く 3日分の水と食料があれば 何とかなると言ってます 子供もいるし オムツ とか 色々いるだろうし😰

コメント

deleted user

この前防災リュック買いました!
簡易トイレ、アルミの布団、軍手、ライト、2人分×2日分の飲み物と食べ物などが入ってるみたいです!
それとは別に使い捨て哺乳瓶とオムツとか入れたバッグも用意してます💦

  • たまたま☆

    たまたま☆

    コメントありがとうござます
    いろいろ調べてると 荷物増えてしまいそうですよね!!
    私 必要最低限の物を選べれなくて でかいキャリーバッグに詰めて持って行きたいぐらいです

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当にそれおもいます😭
    あれも入れたいしこれも入れたいし…カバン何個あっても足りないかもしれないです笑

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

三日分の食料と水でなんとかなるのはある程度大きくなった子供と大人だけなので、乳児幼児は別で用意必要ですよね💦

非常食の配給もベビーフードや粉ミルクなんて回ってこないだろうし自分で用意しておかないと💦

我が家は常にオムツは最低未開封2パック、大人の体拭いたりもできるのでお尻拭き1ケースは置いてます。

離乳食の時はベビーフード常時1週間分位ストックしてました。

  • たまたま☆

    たまたま☆

    コメントありがとうござます
    旦那は 食料より ライフラインが繋がらないのがまず不安って言ってて
    オムツとお尻拭き必要ですよね!!
    2歳半なのですが 離乳食 どんなの揃えますか? 離乳食って、賞味期限短いから毎回買い揃えますか?😰 心配でつい質問攻めしてしまってすみません

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2才4か月なのでもう離乳食のストックはしてないです💦
    もう大人と同じもの食べてるので、カセットコンロ置いてあるし米と水は欠かさないようにしてあります。
    水は常に2ケース常備してます。
    これでご飯炊いておにぎりさえ作れれば大人も子供 もとりあえずは安心かなと。

    あとはレトルトカレー、非常用缶詰、カップめん、おかしが常備してあるので、それを食べれば大丈夫かと思ってます。

    子供用のストックは特には用意してないです。非常用とは関係なくおかしが常に置いてある位ですね。

    歯磨出来ないと後々大変なので、子供用で売ってる拭くタイプ歯磨シートやデンタルリンスも常備してあります。

    • 4月18日
deleted user

水は、床下収納とキッチン付近などに
にストックしてて
キャリーには2本だけ入れてます✌︎

キャリーには、
懐中電灯、簡易トイレ、防寒具、タオル(数枚)、マッチ、長期保存できる缶のクッキー(数缶)、長期保存できる食料、果物ナイフ、ラジオ、歯ブラシ、

です(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°


家の中には、とりあえず長期保存できる物や
レトルト、ガスボンベは多めに

ストックしてありますよ(・∀・)

  • たまたま☆

    たまたま☆

    コメントありがとうござます😊
    凄いです!! 必要最低限そうなものばかりで
    しっかりした奥さんで 羨ましいです!!
    子供の食料とかはどうしますか?

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    キャリーには、缶のクッキーがアンパンマンで子供用です😘

    あとは、Amazonで買った非常食が子供でも食べれそうなもの選んで買いました😘

    非常食は、キャリーと家の中で
    別々に保管してます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

    • 4月18日