※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フラワー
家事・料理

みなさんの節約メニュー教えて下さい。私が作ると何故か食費が高くつい…

みなさんの節約メニュー教えて下さい。
私が作ると何故か食費が高くついちゃいます>_<

コメント

たんたん

野菜が高いので、安いもやしはなんでも使います!笑
炒め物、サラダ、最近は鍋に!

mikan

お肉とかはレシピ通りにせず、結構他のお肉で代用したりしてます(๑´罒`๑)例えば肉じゃがだと牛肉が一般的ですが、豚でしてみたり(๑´罒`๑)案外おいしいですし!

他にはむねにくをつかったり、ハンバーグにはおからをまぜたりしてかさましをしてます。

葉物が高いので野菜は最近はきのこ類、もやしを使ってます(๑´罒`๑)

maron3

野菜が安い時はまとめて買って長期保存可能な方法で保存してます!
肉類は胸肉使ったりしてます!
豚肉も特価で出た時に買います☆
一応調味料等入れて7歳の息子と私と旦那の3人家族で一ヶ月2万~25000円以内で抑えてます☆

みーこ1001

買い物行く回数が増えると食費もあがるので、ある程度まとめ買いして冷蔵庫が空になったら買いに行くようにしてます(^^)あとはキノコ類、大豆製品、乾物は年中値段変わらないので活用してます🎵

メル☆

週一でチャーハンかオムライスです(^^)
とにかく野菜が高いので、ネットで調べて長期保存です。それか、調理済みを冷凍。

みー ♩

みーこ1001様のおっしゃるように、買い物に行く回数が増えると食費は何故か上がります^^;

安い食材、お肉類も安いものを安い日に1度に購入しておき、小分けに冷凍などして、冷蔵庫・冷凍庫が空になったら次の買い物です(*ˊᵕˋ*)

どうしてもこの食材が今日は必要(>_<)と思っても、まずはその食材なくても何か別の献立が作れないかクックパッド検索しまくって献立を見直します(*^^*)
絶対に冷蔵庫の中身だけで作れる献立が見つかります(ㅅ˙˘˙)♡

ご質問の返答にはなっていないかもしれませんが…
我が家も何故か私が作ると食費が高くつく…安いものを購入しているのに…と少し前まで思っていて、買い物に行く回数を減らしました^^;
なんとかなるもので、食費はグッと減りましたよ(*^^*)

jaemmm

買い物に行って安いものを買い、買ったもので3〜4日分のメニューを考えます★保存の効くものを買い、小分けにして少しずつ使います★あとは安いもので何でもカサ増しします♪たとえばハンバーグなら豆腐でカサ増し!野菜炒めならもやしでカサ増し!とか…。カサ増しレシピや、常に安い食材のレシピを増やすと食材にも飽きませんよ♪

ちー

おからやこんにゃく、もやしをいろんな料理に使ってカサ増ししたりしてます☆(´・ω・`)

yomogi_mama

鶏胸肉豚こま肉豚ひき肉
もやし油揚げは
切らさず買ってます○°

お肉類はまとめ買いして
冷凍しておきます☻

またじゃがいもも
安い時に大量買いして
あと1品って時に使います☻♩

他の方も書いてますが
スーパーへ行く回数を減らし
今日はあるもので!ってすると
だいぶ節約になりますよ♡