※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いず
妊活

排卵後の高温期に夫婦生活をすると受精や着床に影響するか不安です。基礎体温が上がることを期待しています。

みなさんは排卵後の高温期、
夫婦生活をとりますか?

16日にhcg5000を打ち、
18日の今日、排卵を確認しました。

17日に排卵してると思われます。

基礎体温はまだ上がらないですが、
これから上がってくれることを願ってます。

排卵後、夫婦生活をとると、
受精の妨げだったり着床の邪魔をしてしまうのかな?
と思い、質問しました。

コメント

もん

排卵後もタイミング取った方が着床しやすいホルモンバランスになると聞いたことがあり、うちはタイミング療法中は排卵後もしばらく仲良ししてました。激しくし過ぎるのは着床の邪魔になるかも?と思って大人しめでしたが…。

  • いず

    いず

    排卵後も仲良しして妊娠されましたか?
    あまり関係ないのですかね

    • 4月18日
  • もん

    もん

    参考にならなくて申し訳ないのですが、うちはタイミングでは授かれず、検査の結果自然妊娠は絶望的と言われ顕微で授かりました。
    でも、受精、着床の妨げにはならないと思います(^^)よっぽど無理なことをしなければですが(笑)病院でも、タイミング療法中は排卵日前後、その数日後と3回くらいタイミング取るように指導されましたから。

    • 4月18日