コメント
eringi
ヨーイドンをしたり
「〇〇お片づけできるー?あー、できないかぁ、残念だなぁ」と言うと「できる!!」と言いやり始めます😂さらに大げさに「えーーー!うそ!できるのー?すごすぎる!カッコいい💕」とか言うとどんどんのってきます😂
エルモ
イヤイヤ期突入ですかね?
片付け競争してみたりします
おもちゃのおうちはどこかなー?とか
聞いてみたり
歌いながら一緒に行進しておもちゃを箱へ持っていくとか
常にリアクション高めでほめながらやりますねー
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
そんな気がします、、(´・ ω ・`)
歌いながらのやついいですね!やってみようと思います- 4月18日
うき🐵
逆に二歳までできていたのがすごいです✨うちなんて全然😭
保育園の真似をして、お片づけの時間でーす!って言ってみてるんですが、初めはやりはじめてもすぐ、遊びはじめてしまいます💦
あ、回答になってなくてごめんなさい!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
2歳前は気づいたら知らない内にお片付けしてておぉー!って(笑)
わかります!やるかなって思っても結局遊び始めちゃって_(-ω-`_)⌒)_- 4月18日
skyg
うちもそのくらいの時片付けなくなったので、ぜんぶゴミ袋に入れて隠しました!
それ以来きちんとやってますよー😊
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
すごいですね(゜ロ゜)!うちも片付けなかった時におもちゃなくなるよとか口では言ってたんですが、行動にうつしたことはなかったのでとても参考になりました!- 4月18日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
とってもいいですね!言ってみたことあるんですが、中々(;_;)
こっちがしょげた真似をすると自分もってこっちの真似するっていう、、(´・ ω ・`)