
昨日の検診で男の子かもしれないと言われ、母も喜んでいるが、性別は変わる可能性があるので、服を揃えるのは早いですか?
昨日19w3dの検診で
確実ではないですが、たぶん
男の子ということが判明しました。
先生に、ついてると思いますよ〜とは言われたものの私自身エコーの見方があまりわからず、、おまたのエコー写真をもらったわけでもないのですが…(笑)
母も一緒にいて
ついてるのわかったよ⊂(ˆoˆ)⊃
とのことだったので
もう、服とか揃え始めちゃっても
大丈夫ですかね??
この時期くらいに言われた性別が
大きくなるにつれ変わった方いますか?´³`)ノ
- aya(4歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

りーちゃん
私も16週目くらいに自分でも分かるくらい付いてるの分かりましたw
でも先生ヮ確信が欲しかったからかもう少し様子見ようかと言われ一応様子見てました(^ω^)
でも、付いてるものヮやはり付いてますね♡www
なかなか男の子だよと言われて女の子が産まれるパターンってないみたいですが、私のまわりにヮ女の子産まれたパターンがいるので、もう少し様子見てから服とか揃えても遅くないと思いますよ♡

退会ユーザー
臍の緒が重なってそう見えたり
とかする場合も早い時期は
あるみたいでしたよ。
3D/4Dなら別ですが、
ゥチはベビー用品を先に揃え
ベビー服は7ヶ月半とか
8ヶ月位に揃えました(*^^*)
何より出産祝いで服関係が一番
もらうので、色関係ない
肌着だけ6枚〜8枚用意して
↑長短肌着4セットになる様。
水通しとかも結局ギリギリに
やると思うのでそれまでには
30週とかには確定言われたり
すると思うのと、男の子確定
なら検診で毎回確認出来る様
なると思います!(*^^*)
-
aya
ベビー用品を先に揃えていくのがよさそうですね\♡/
肌着は何枚あってもよさそうなので買ってみようと思います⊂(ˆoˆ)⊃
ありがとうございました💕- 10月20日

ちゅんちゅんちゅん
私も二人目ですが男の子でした!はっきり見えたから男の子に間違いないです
aya
やっぱりついてると言われたら
基本男の子のままですよね😂
もう少し様子見ます💕
ありがとうございます(*´ω`*)