

退会ユーザー
4ヶ月レンタルしましたが、食事中と、家事したい時のみ乗せました。
一日中だと、股関節に影響出てしまいそうですが😥

リサ
実弟が幼い頃は歩行器にずっといたそうです!(ほぼ一日中)
歩き方が変とかないですし、陸上部で大会に出てメダル取りまくってます!
-
あやか
そうなんですね(><)
歩行器に乗らないと逆に
すごく機嫌が悪くなるので
でも
長時間はダメと聞いたのでどうしたら
よいのかと思いまして(><)- 4月18日

ちびまる☆
我が子は洗い物や料理を作っている間だけでした☺︎︎
嫌がりますし( ˃ ⌑︎ ˂ )
すぐ飽きて泣くので(TT)
8ヶ月ですとハイハイ真っ盛りでしょうか?
ほぼ一日歩行器は無いですね・・(⊃︎Д`。)
-
あやか
ハイハイは、少し出来るくらいで
寝返りしてくるくるまわったりです(><)
前にはまだうまく進めません(><)
なのですごく、機嫌が悪くなります
子供か(><)- 4月18日

もふ
私が行ってる小児科の先生は、歩行器は乗せないでと言ってました💦
あまり長時間は良くないようです💦

退会ユーザー
保育士してる母から成長遅れたり自分の力で身体を支える力がつきにくくなるから良くないと言われましたよ😳

K♡K
保育教諭してます。
歩行器は成長を遅らせたり、身体を作っていく過程で悪影響ですよ。
股関節の開きが悪くなったり、いい事ないです。

とろサーモン
寝転がってみる景色と、立ち上がった時の景色。だいぶ違いますもんね〜(o^^o)自分の力でまだ出来ないことができるから楽しいんですね(^^)
8ヶ月なら、だいぶ力もついてきてつかまり立ちも出来る子もいるくらいですし、いっそのこと歩行器なくしてみるのはどうですか?自力でハイハイと、つかまり立ち、一気にできるようになるかもしれないですよ😁
うちの子はハイハイで前に進むのとつかまり立ちほぼ同時でした(^^)
何ごとも練習あるのみなので、歩行器にずっといたらハイハイも自力での立ち上がり方も練習する機会がなくなっちゃいます。

Hi
歩行器好きな子居ますよね〜😂💗
うちの弟も ずーっと歩行器乗ってました!笑
まだ足がまともに着かず ツンツンって地面蹴って
後ろにしか進めないような時から
1人で歩けるようになるまで、
ほぼずっと乗ってましたよ!笑
今11歳ですが 歩き方や股関節には
全然問題ないです😆💗
-
Hi
ちなみに 成長早くて 10ヶ月頃から歩き始めて、
1歳になる頃には
普通に歩いてました🤣- 4月18日
コメント