※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピネ
子育て・グッズ

こどもちゃれんじの活用方法について相談中。冊子や絵本を読む時間がなく、おもちゃで遊ばせてもすぐ飽きる。他の受講者はどうしていますか?

こどもちゃれんじを受講してるのですがどうもうまく使えてない気がします💦

冊子に子どもとの関わり方や遊び方など載ってますが読む時間もなく、絵本もほとんど読んでません💦
届いたおもちゃで遊ばせてるだけなのですが、まだ舐めるくらいしかせずすぐ飽きてます💦

受講してるみなさまはどうですか?

コメント

みい

ウチも使っていたことがありますが、そんなもんだと思いますよ。大人の思う通りになる方が不自然です。親も忙しいですし、まだ赤ちゃんですし。あまり興味を示さなかったのでこどもちゃれんじはやめてしまいましたが、ウチの子は一歳半くらいからやっと本に興味を持ち始めました。今では何度も読んで読んでと言います。興味も、それぞれですしね(^^)

ミィ

おもちゃはどれも興味を持って遊んでます。月齢に合ったものが来ているのでさすがだなと思います。
あと、基本的に赤、青、黄色の3色使いなので色を教えながら一緒に遊んだりしてます。
絵本は毎日、朝ごはんの後に読むと決めて読んでいるので絵本が大好きな子になってます。

deleted user

双子ちゃんでは大変ですね💦うちは絵本がかなりハマってよんでました!あとは離乳食とか参考にしてました。親の冊子に重要な情報があるので、それはやはり読んだ方が有効活用なると思います。

ANPANMAN

うちは2歳になってからやりました
なので本はもともと興味あったのですがよく1人で読んだり読んで。と持ってきます
7ヶ月くらいの時は本を舐めるしぐちゃぐちゃにしてしまうのは普通でないですかね?
DVDみせてその間に家事をやる。くらいに私は思って見せてます

こまとん

うちの年長の子がずっと続けています。
ベビーの頃は自発的に興味をもつには程遠い感じでした。
1歳〜2歳からしまじろうが好きになり、トイトレとかも助けられました。
徐々に興味をもつ物が増え、3歳位からは毎月新しいものが来るのを楽しみにする感じです。
正直、ベビーの頃は要らなかったかな…と思いますが、1歳過ぎると買って良かったと思う物が増えました。
misaさんのお子様に当てはまるかはわかりませんが、参考になればと思います!

  • こまとん

    こまとん

    ごめんなさい!質問者様はたやさんでしたね💦失礼致しました。

    • 4月18日
ぐみ*

0歳の頃はなかなか興味が出ないおもちゃもありましたが、
1歳頃には前に届いたおもちゃも含め、楽しんで遊ぶようになりましたよ😊
届いてすぐ新しいおもちゃなのでしばらく遊んで(舐めてばかりとかもありました)、遊び方が理解できるようになったらまた遊ぶようになって…という感じで、一つのおもちゃに何回かブームがやってきました😃笑
絵本の読み聞かせはもともと好きな子でしたが、1歳頃には1人でページをめくって楽しんだりするようになりました!
最初に届いた「いないいないばあ」の絵本は、最近は覚えて自分で声に出して読んでます🤗
子どもによって興味が出る時期や対象も違うと思うんで、なかなかうまく遊べなくてもその子にとっていいタイミングで興味もってくれれば成長につながるかな?と思ってます♬
何よりいろんなタイプのおもちゃや絵本が届くので、子どもにとって経験が増えることに間違いないと信じて続けてます🍀(もともと始めた理由もそれだったので!)