※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
子育て・グッズ

慣らし保育中、時間差でミルクをあげていることが気になります。8時に200ml、9時半に100mlあげたそうです。

慣らし保育中なんですが三時間たってないのにミルクあげてるのがきになります😢😢
なんか言いづらくて…
8時に200あげていったのに9時半に100あげてて…

コメント

るちぇ

えっそれは早すぎてびっくりですね💦
言いづらいけどそれが続いたら消化にも負担だし太るし頑張って言ったほうがいいと思います😭

  • ぷー

    ぷー

    そうですよね😢
    あした聞いてみます😢

    • 4月17日
(^O^)

保育園では多分あげる時間が決まってるので大体9時半には飲ませると思います!
なので、大変かもしれませんが朝のミルクを少し早めにするか少なめにするしかないかと思います(;_;)

  • ぷー

    ぷー

    あげる時間決まってるみたいです💦でもこっちであわせると言われたんですけどね😭😭😭

    • 4月17日
はちみつはっち

お腹すかせてなきましたー??
ってケロッとした感じできいてみてはどーでしょ??

え、なんで?みたいな気持ちは一旦しまってケロッと😂

  • ぷー

    ぷー

    そうですね!いってみます✨

    • 4月17日
ゆのた

保育園で授乳時間が決まってるんじゃないですか?
もし決まっているのであれば、家でミルクをあげる時間を早めるしかないかと。
気になるなら確認してみるしかないですよ。

  • ぷー

    ぷー

    あげる時間決まってるみたいです💦でもこっちであわせると言われたんですけどね😭😭😭

    • 4月17日
  • ゆのた

    ゆのた

    時間を合わせという事ではなく、量で調節するという意味では??
    保育園で一人一人の授乳時間に合わせていられないと思うので。
    その辺も含めて確認したらいいと思います。

    • 4月17日
ひーぃちゃん

うちの園でもミルクの時間は大体決まってるので、私は朝ごはん食べさせて、ミルクは園で飲ませて貰ってます。

  • ぷー

    ぷー

    あげる時間決まってるみたいです💦でもこっちであわせると言われたんですけどね😭😭😭

    • 4月17日
とん

うちの園でも決まっています。
保育園にミルクの時間聞いてみると良いと思いますよ。

  • ぷー

    ぷー

    あげる時間決まってるみたいです💦でもこっちであわせると言われたんですけどね😭😭😭

    • 4月17日
くうちゃん

産休前に0歳クラスの担任してましたが、基本はおやつの時間が決まってるのでその時間にあげてました!
でも生活リズムの差が大きい年齢だから、家で◯時に◯cc飲んだので、◯時間あけてくださいと朝言ってもらえれば対応してましたよ!
言いにくかったらお便り帳にちらっと書くとか😆

  • ぷー

    ぷー


    あげる時間決まってるみたいです💦でもこっちであわせると言われたんですけどね😭😭😭

    • 4月17日