※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

臨月で胎動が少なく、心配しています。毎日は感じるけれど回数が少なく、小さく感じることが多いです。ママリで他の方の経験を見て余計に不安になっています。でも、胎動はあるので元気だと思います。早く赤ちゃんに会いたいです。

臨月、正産期で胎動がとても少なくなった方いらっしゃいますか???


毎日胎動はあるのですが動く回数がとても少ないし、動き方もとても小さくて。
臨月に入るあたりからこんな感じです😔
赤ちゃんが大きくなって動けるスペースが無いだけならいいのですが、毎日不安です。
お腹の出方も小さいし、先週の検診の体重は38w0dで2700gでした。
胎動はおへそあたりで感じるので、まだ赤ちゃんが下がってはいないと思います。

ママリを見てると正産期入ってからも胎動が激しいという方が多くいらっしゃるので、余計に心配になってしまって。
かすかでも一応胎動は毎日あるので元気だと思いますし、検診でもちゃんと元気に動いてくれてるのですが...。

妊娠初期で胎動がわかる前の「元気に育ってくれてるかなあ」という毎日不安な気持ちを思い出します😞

早く赤ちゃんに会いたいです。

コメント

えみママ

妊娠中は夜になると胎動があったので気にしていなかったのですが37週4日の午前中の検診時に動きが鈍いと言われて入院しました。連休だったので3日ほど病院でゆっくりして促進剤で出産しましたが生まれてからは他の人よりよく動く今ではじっとしていないほどのおてんば娘に育っています。
今では家族で夜型だったのねって笑い話になってます。
元気なお子さまが生まれますように。

  • ママリ

    ママリ

    私の子も、えみママさんの娘さんのように元気に育ってほしいです✨
    ありがとうございます。

    • 4月17日