
パソコン詳しい方、教えてください!(T-T)iPhoneで撮った子供の写真をUSB…
パソコン詳しい方、教えてください!!(T-T)
iPhoneで撮った子供の写真をUSBに保存したいです。
前まではパソコン(Windows8)につないだら私のiPhoneとでてきてそこからUSBに移せたのですが、今はiCloudフォトと出てきます。おそらくストレージをあげてiCloudフォトライブラリをオンにしているからなのかな….?
色々調べてみて、iCloudフォトの「写真およびビデオをダウンロード」からダウンロードすればいいのかなと思ったんですが、うまくダウンロードできません。(時間がかかると書いてあったので20分くらいまっても1枚もダウンロードできなかったり)…
iCloud .comから写真をダウンロードしようとしてもうまくできず…
どういった方法が1番簡単に写真を移せますか?写真は全部ではなく一部なので、複数選択して移せるようにしたいです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリン
USBに保存とは、USBメモリーに保存のことですかね。
パコソンにiPhoneをつないで、iTunesからではなく、直接iPhoneにアクセスして、写真のフォルダーから欲しい写真をパソコンにコピーして、そこから移してはどうですか?

みんてぃ
Macしか触ってないので違ったら申し訳ありません。
Macの場合、初回起動の時はそもそも写真の読み込みは20分どころじゃ終わらなかった気がします。
ちなみに写真は10000枚程度です。
数時間放置してみてもだめだすかね?
-
みんてぃ
全く別の方法ですが、Google photoというアプリを入れるてもあります。
仕組みとしてはiCloudに似てるのでふが、Webブラウザから落とせるのでもっと簡単かな?と思います!- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
結局、色々試した結果、USBの差し込み口をかえたら私のiPhoneのデバイスが出てきました(T-T)お騒がせしました💦Windowsではたまにある現象らしいです💦
他の知り合いに聞いたら、確かに写真の読み込みは半日くらいかかるかもって言われました…ダウンロードの進捗状況とか出ないから分かりづらいですよね(>_<)Googleフォトのことまで教えてくださり、ありがとうございました!!- 4月18日
はじめてのママリ🔰
そうです!USBメモリーに保存したいです。
説明が足りなくてすみません💦パソコンに直接iPhoneつないでるのですが、iPhoneにアクセスできなくなっちゃったんです。前はデバイスに私のiPhoneと出ていたんですが…
はじめてのママリン
そしたら、全然違うやり方ですが必要枚数が少ないならメールでパソコンアドレスに写真を送ったり、グーグルフォトにアップロードして、それをパソコンに落としてから移してみるとかはどうですか。解決策にはなってませんが、とりあえずUSBメモリーには移すことはできると思います。
はじめてのママリ🔰
一部とはいえ枚数はかなり多くて…なかなか難しいんですかね💦ありがとうございますm(_ _)m