
コメント

まま
私もブレンダー買うか迷いましたが
ほんの最初しか使わないしやめました!
料理好きな方なら普段の料理にも
使えるしいいと思いますが
私料理苦手で。。笑
リッチェルの離乳食冷凍保存する
小分けのやつはすごい便利でした!

退会ユーザー
ブレンダーあると量が増えてきた時に
すごく便利ですよ😊
ピジョンの離乳食セットも一緒につかってました。
離乳食初期は、裏ごしたり摩り下ろしたりするので便利でした❣️
リッチェルの保存容器があると便利です❣️
小分けになっていて煮沸もできるので
お粥など冷凍保存する前は煮沸してつかってます。
-
a.
お返事ありがとうございます🙇💓
やっぱりブレンダー便利なんですね!
うまく使いこなせるか心配なんですけど、検討してみます!
煮沸できる保存容器あるんですね!
初めて知りました🙄✨
すごく便利そうです!♡
見つけたら購入したいと思います☺️- 4月17日

マヤ
普段から使うならブレンダーはあると便利です😊
離乳食だけ…って、感じに終わるなら勿体ないです😅
ストック用に冷凍するならリッチェルの(写真)が便利です😊
製氷皿は凍らせると外し難いって事があるみたいです。
-
a.
お返事ありがとうございます✨
ブレンダー買っても離乳食だけ・・・ってことになりそうです😂💔
写真付きでありがとうございます!
製氷皿を買うつもりでしたので、とても便利なグッズ教えていただきました🙄💓- 4月17日
-
マヤ
それならミルミキサーはどうですか?
これから先、お子さんにふりかけ作ったりジュース作ったりで使えますよ😊
もちろん、離乳食のペーストも簡単です😊- 4月17日
-
a.
ミルミキサー調べてみました🙆✨
手軽にスムージーなんか作れるみたいで魅力的です😊💓- 4月17日
-
マヤ
夏場は私が良く、バナナジュース飲むので持ってて
離乳食にも使えました😊- 4月17日

あいぴ
離乳食初期は何でも裏ごし!って
ひたすら手作業で頑張っていましたが…
量が多くなって食べる種類も増えてきた時
ストック作るのに2.3時間掛かってました😂💭
離乳食の中期くらいの少しづつ
粗めになる頃にブレンダーを手に入れ
初めからあればよかった😂!と
思って後悔しました!(笑)
こまめにストック作るのが可能なら
無くても大丈夫そうですが🙆
でもあるのは楽ですよ〜!
って言いつつあたしは1.2回使って箱に
しまってあるんですが😂(笑)
-
a.
お返事ありがとうございます🙇✨
ストック作るのにそんな時間がかかるんですね😭💦
そして私はこまめに作るよりも一気に作ってストックする方が合ってると思うんですよ🤣💔
私も買っても使いこなせず、お蔵入りしてしまうかもしれません(笑)- 4月17日
-
あいぴ
いや!あたしの手際の悪さなのかも
しれません!!!😆
あたしもストックは多くなきゃ
気が済まなくて…😓
種類も豊富の方がな〜と思い
あれや、これやとやっていたら
子供おんぶしたりしながら作っていたら
2.3時間経っていたり😂
もう肩こりすごくて…(笑)
ブレンダー安いものも売ってますし
(音が大きくて寝てる時は
あまり使えないとママ友が言ってましたが…)
あるに越した事はない!と思ってます💓
離乳食で使わなくてなっても
使い方はありますし🎶
あたしは使ってませんが😂😂😂
何でもブインブイーン!と秒で出来るので
楽チンは楽チンですよね😆💓- 4月17日
-
a.
意外とあれやって、これやってって作ってたら2時間なんてあっという間ですよね😂
それにしてもおんぶで2、3時間はすごいです😣😣😣
お子さんおんぶ好きなんですね🤤💓
確かに!あるに越したことはないですよね!
☝︎旦那さんもそう言ってくれるんですが、なかなかもったいない症が出てしまって・・・(笑)
それでも時短は大切ですし!
ブレンダー前向きに考えれます♡- 4月17日
a.
お返事ありがとうございます🙇💓
私も料理は苦手で、うまく使いこなせる自信がないんです💔
手間はかかるかもしれないですが、少しの期間だけだと思って、ブレンダーなしで頑張るのも手かなって思いもあります!