※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたん
妊娠・出産

妊娠初期のつわりがひどく、薬を飲みたいくらいです。効果的な薬や対処法を教えてください。

初めての妊娠なんですが…早い段階からつわりがひどいです。。吐きはしませんが常に気持ち悪い…、、正直薬をのみたいくらいですが…飲んでもいい薬やみなさんの対処法など教えてください。

コメント

エイヤ

つわりはそういうものです。病気でないので耐えるしかないかと😭だから辛いですよね。

一番つわりがひどいのは妊娠初期、今の時期ですね。収まる日がくるので安静にして無茶しないように頑張ってください!!

なにかレモン、炭酸水、とかつわりをおさえる食べ物、飲み物、香り、など見つけておくと少しはマシになりますよ😭

  • あーたん

    あーたん

    一番にお答えくださりありがとうございます😊一番酷いのが今なんですね…あー…早く終わって欲しいです…
    炭酸水とか試してみます🤗

    • 4月16日
ドンちゃん

私も妊娠初期から吐きづわりがひどく、水分も吐いてました💦
薬が欲しいのであれば産婦人科の先生に相談して処方してもらうといいかと思います(*^_^*)
赤ちゃんが元気に成長してるんだなと思ってました😊
でもつわりしんどいですよね。

  • あーたん

    あーたん

    水分まで吐いてたなんて…辛かったですね…私は吐くまで言ってませんがもう辛くて…

    • 4月16日
♡

妊娠おめでとうございます☺️
私も初めての妊娠で悪阻は軽い方でしたがありました😢産婦人科の先生に言われたのはご飯を少量にして5回に分けて食べるといいそうですよ! 私も少量にしたら悪阻が少しずつよくなりました💕 一緒に悪阻乗り越えましょ🙆

  • あーたん

    あーたん

    かすみさんも初めて妊娠なんですね❣️一緒に乗り越えましょう🤗少量にして分けるんですね。。メモメモ📝

    • 4月16日
  • ♡

    あまりにも酷くなったら言った方がいいですよ😭
    私はもうすぐで点滴&薬処方されるところでした( ;∀;)
    点滴嫌いですしできるだけ薬に頼りたくなかったので。。。

    • 4月16日
ママリ

病院で処方してくれますよ!
つわりの薬というか
吐きどめなど!

頭痛からつわりになる人なら
頭痛薬も貰えます!

  • あーたん

    あーたん

    頭痛もあるので…もらえるのは助かります…一切薬飲んではいけないと思ってました…次先生に言います❣️

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ

    私は頭痛が酷かったので
    毎回検診のたびに
    薬を処方してもらってました💦

    つわりはなかったのですが
    友達がつわりで酷い時に
    吐きどめを貰ってると聞きました😌

    中期のときに
    車で遠くに行く予定で
    車酔いが激しいタイプなので
    先生に相談したところ
    吐きどめ処方して貰ってました!

    先生に聞いてみてください😌
    つわりの薬はないと思いますが
    吐きどめと頭痛薬などはありますよ!

    • 4月16日
あいちゃん222

私はエビオス錠を飲んでました。あくまでも自己判断になります。
私はネットで調べて自分で購入して1週間位飲んでました。
つわりきついですよね(^^)💦

  • あーたん

    あーたん

    それを飲んでもとくに問題なく生活してらしたんですよね?軽くなるなら良いですね❣️ほんとつわりなんて経験したくなかった…

    • 4月16日
  • あいちゃん222

    あいちゃん222

    はい、私も子供も問題なく今も元気です。でも10錠飲まないといけないのでそれが中々きつかったです。
    我慢できるときは飲まずに我慢しました。頑張ってください!

    • 4月16日
オマル

私は吐きつわりが酷かったので、点滴とお医者さんから処方された吐き気止めの漢方でなんとかなってました!
漢方なら妊娠中に飲んでも大丈夫なので、あまりにも酷かったらお医者さんに相談してみるのがいいかもですね😅

  • あーたん

    あーたん

    点滴までされたんですか!?すごく辛かったですね…(´;Д;`)漢方って病院で処方してくれるんですか?漢方なら怖くないかもですね🤗

    • 4月16日
  • オマル

    オマル

    点滴すると楽になるって人結構いますよ〜😄✨
    吐いてばっかりで苦しいですって言ったらツムラの漢方処方してもらえました(´・ω・`)

    • 4月16日
みーみー

人によると思いますがわたしは、キレートレモンの飲み物が効きました!しかし、炭酸プラス妊娠中でゲップが出ます(汚い話ですみません。)

遠出や車の中、ベットに持って行って飲んでましたよ😊
コンビニの栄養ドリンクの所にあると思いますので試してみてください🎶

  • あーたん

    あーたん

    キレートレモンなら美容にも良さそうですね‼️コンビニで買ってきます‼️
    元々炭酸好きなので合いそうです‼️

    • 4月16日
ちぃマミー

悪阻は、だいたい早い人で5週目から胎盤が完成し始める12週から16週に治る方がほとんどなので、これからとても辛いと思いますが、ココがまず最初の踏ん張りどころです。
体重が減り、水も飲めない、水も吐くとなった時は入院して点滴でしか対処法はありません。
もちろん薬もありません。

個人差があり、食べ物はおススメがそれぞれ違います。
船酔い、胸焼けと、吐き気という気持ち悪さが何週間も襲う中で臭いはどんなものが駄目か早めに自分で把握して、どんな食べ物が食べられるか日々挑戦です。

私は、ウィダゼリーが駄目でした。
苺だけ何故か食べられました。
苺でさえ吐く時ももちろんありますが!
と思いきや、唐揚げくんやポテチが食べたくなる日もありました。
毎日、食べられるものを探してました。

辛すぎて人格が変わり、旦那に当たったり泣いたりイライラしてどうにかなりそうになる日もあります。

とにかく言えることは、横になって寝るのが1番なにもかも忘れられて楽になるという事です!!

  • あーたん

    あーたん

    食べ物はなんとなくわかります!いきなり唐揚げくん食べたい!とか普段食べないもの食べたくなったり…あー食べちゃった…と後悔したりします…
    そしてパートナーにあたってしまうという所…すごくわかります😩罪悪感が出てくるのですがどーすることもできずで…ほんと今が一番辛いと思います…
    ちなみに妊娠中お仕事はどうされてましたか?

    • 4月16日
  • ちぃマミー

    ちぃマミー

    私は、あまりにも酷いためしてませんでしたよ☺️
    結婚を気に辞めました✨
    旦那が働き、パートという形を後々取ります^_^
    悪阻の間は、失業保険給付金をハローワークさんから頂きました😉

    • 4月16日
yui☺︎

私も吐きはしないけど…ムカムカする、すっきりしない…という症状でした(;ω;)炭酸水や梅味の飴、かむかむレモン等で紛らわせてましたよ(^^)炭酸水が飲みにくいようであれば、レモン風味やグレープフルーツ風味の炭酸水がスーパーで売っているのでそちらをオススメします♪

  • あーたん

    あーたん

    私も気持ちを紛らわせる食べ物探します…今のままじゃほんと嫌になってしまいます(´;Д;`)ありがとうございます😊

    • 4月16日
deleted user

私は吐きつわりが酷いときは点滴をしてもらっていました!
あとは少しでも楽になる食べ物を模索してました😂
私の場合は、梅干や炭酸でした!
辛いと思いますが赤ちゃんが元気に成長している証なので頑張ってください(>_<)♡

  • あーたん

    あーたん

    確かに…赤ちゃんが成長してる証なのかもですね!突然の妊娠だったので正直ビビりましたが…今はそう思うようにします!かなさんありがとうございます😊

    • 4月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしも突然の妊娠でパニックになっちゃいましたが、赤ちゃんが元気をくれてひとりじゃないんだと思って乗り切れました!
    大丈夫ですよ、赤ちゃんも応援してくれてますよ♡

    • 4月16日
かずちお

しんどいですね😢
あまりにしんどい場合にはぜひかかりつけの産院にご相談を!

で、以下民間療法ですが
・生姜湯を飲む
・アロマを活用(妊娠期に使えるのはベルガモット、スイートオレンジ、ミントなど)*妊娠中使えないアロマもあるので要注意!
・内関というツボが、手首のシワから指2本分下の真ん中あたりにあるのでそこを押す。
・頭を高くして寝る

などなど…
あと他の方も仰っているように、一回の食事量を減らしてこまめに食べるとマシになると思います😊
クラッカーやビスケット(クッキーはバターで吐き気が増したり体重増加、砂糖も多いので妊娠糖尿病などが心配なので避けれたら避けた方がベター)、もしくは小さいおにぎりがオススメです!

ありおり

妊娠おめでとうございます㊗️

私も初めての妊娠で、周りにつわり経験者がいなかったので、結構参ってました。

げっぷをするとましになったり、気の持ちようでなんとか乗り切って今安定期に入りました。

つわりとか、なんか自分のこと1番に考えろ!ってお腹の子に言われてるような気になって、産まれる前からマザコン笑笑とか思ってました!

あまりにも辛かったら、主治医の先生に伝えるのがいいと思います。

くろねこ

つわり、つらいですよねぇ😅でもそういうものです
私も似たような感じでつわり後半から吐き始めました(´Д`)
とりあえず今は水分だけはしっかりとってゆっくり過ごしてください

私は空腹になると吐いてしまっていたので空腹にならないようにしていましたよ