
コメント

YJM
それなら扶養外れると思います◡̈
だいたい月14万くらいになるので、年収103万超えるので雇用保険つくはずです!
多分ですけど、、、(笑)

たれこ
何時間勤務かによると思います。週4回は出ることが決まっていて時給がこのくらいだと、1日6時間勤務だと扶養は外れるでしょうね。月108,000を超えるかどうからしいです。
扶養範囲内に抑えたければ、その旨を言って短時間にしてもらうしかないでしょうね。
-
こんぶさん
扶養外れると社会保険料、税金がかかって来て稼いだ分以上にお金がかかる、と旦那にいわれたのですが、やばいですかね…
- 4月16日

退会ユーザー
外れると思いますよ!
ちゃんとした会社なら自動的に保険証送られてきますよ!
-
こんぶさん
勝手に扶養外れて私の保険証がおくられてくるということでしょうか??
扶養外れると家計はもっと苦しくなるのでしょうか…- 4月16日
-
退会ユーザー
そうです!
会社で計算されて、年末辺りに仕事調整しよーと思ってても、会社の計算もあるので、扶養を自動的に外される場合がありますよ!
私の会社はそれなので!
主婦の人は困ってました💦- 4月16日
-
退会ユーザー
苦しくなるかは…
旦那さんとの収入によりますが...
社保、年金、住民税、などは払って行かないとダメになりますね💦- 4月16日
-
こんぶさん
困っていたのはやはり税金や保険料など新たに負担が増えるからでしょうか??
- 4月16日
-
退会ユーザー
そーですね!
160万以上働いたら扶養よりプラスらしいですけど
160万以上稼げそうですか?
むりなら扶養内で働いてる方がいいですね!- 4月16日
-
こんぶさん
なるほど、、、
では扶養外で働ける条件としてはそれらを余裕で払えるほどの収入がないと厳しいということですね…😭- 4月16日
-
退会ユーザー
そーですね!
中途半端に働くとお金捨てるみたいになりますね💦- 4月16日
-
こんぶさん
お金捨てるのは悲しいですね😭
ありがとうございます。
とてもわかりやすかったです。🙇♀️- 4月16日
-
退会ユーザー
参考がてらにどーぞ✨- 4月16日

おまっちゃん
単純計算すると
7-16で1h休憩→8時間
8時間×週4日×1150円(多めに見積もって)
=36800円
1週間の金額が36800円
それが4週で
4週×36800円=147200円
一年が12ヶ月なので
12ヶ月×147200円=1766440円
176万になるので扶養から外れますね💦
扶養内での希望だと勤務先に時間を考慮してもらわないといけないと思います。
これはあくまで単純計算した金額なので💦
-
こんぶさん
扶養内でも扶養外でもはたらけるみたいなのですが、扶養外れると家計きびしくなったりするのですか…?
- 4月16日

Q太
外れますが給料貰っただけ保険料や保育料が上がるので扶養内のがいいっちゃきいかもしれないですね😥
-
こんぶさん
扶養内の方が支払いの点でも穏便に済みそうですね…
- 4月16日
こんぶさん
税金や、保険料??
莫大にかかってそれこそマイナスで家庭が苦しくなる、と旦那にいわれたのですが、扶養内で抑えてる方がやはりいいのでしょうか?
YJM
莫大かどうかはわかりませんが、年収103万〜130万以内だとマイナスにもならないしプラスにもならないなんとも言えない稼ぎ方になると思います(笑)
扶養から外れたくないなら年収103万で抑えないとだし、もしくは年収130万越えてガッツリ稼ぐかのどっちかだと思います(笑)
私も今転職考えてますが微妙なラインで悩み中です(笑)
こんぶさん
遅い時間だったのに詳しくありがとうございます🙇♀️
明日扶養内で話してみます!
わかりやすくて助かりました…
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️