
コメント

ちな
少しでも目を離すときは寝返り防止マットを敷くかスイングラックに乗せることですね😀
寝返り防止マットは、初めて寝返りしてから3週間で乗り越えるようになってしまったので、勢い良く寝返りするようになったら使わない方がいいかもです!

めぐ
段差があるところには寝かせないこととか、いきなり寝返りがえりもできるようになったりするので近くに置いているものを片付けておくといいですよ!
床に起きがちなゴミ箱とかはもう置けないですね😭

haruママ
寝返りして戻れなくなったら泣いてたので、寝返りしないように体の両方にバスタオル丸めて置いてました❗

退会ユーザー
うちの子の場合、お腹が圧迫されるのか寝返りマスター〜ハイハイができるようになるまでの吐き戻しが1番すごかったので、お布団など汚れないように気をつけたほうがいいと思います(^^)
-
マクロファージ
たしかに寝返った時の吐き戻し凄いです💦
プレイマットの上で遊ばせた方がいいですね!
ありがとうございました✨- 4月16日
マクロファージ
寝返り防止マット乗り越えちゃうんですか?!
ありがとうございます!
とても参考になりました‼
ちな
唸りながら乗り越えようと頑張るけどできない→乗り越えることはできないが寝返り防止マットの中で無理やり寝返りする→乗り越える という過程を数週間で取得してしまいました(笑)
マクロファージ
赤ちゃんの力って凄いですよね😅
ますます目が離せませんね💧