
コメント

退会ユーザー
新生児はほぼみんなそんな感じだと思いますよ😭三時間起きのミルクだしぐっすり寝れる事はあまりなかったです😅

はる
赤ちゃんとは別々に寝てる感じですか??
もし赤ちゃん用にベビーベッドに寝かせているなら、同じお布団で添い寝してみてはどうでしょうか☺️
-
ユリ88
はい、別々です。
今晩やってみます。
ありがとうございます😊- 4月16日

はじめてのママリ🔰
寝てくれませんよね💦
お母さんも出産したばっかりでお疲れなのに子供が寝てくれなくて疲れて…と今はちょっぴりしんどい時期ですよね😂
おそらくモロー反射?というものでビクッとなっているんだと思いますよ!
寝る際におくるみ等に包んで、おひな巻き等を試されてみてはいかがでしょうか?
-
ユリ88
分かりました、やってみます。
ありがとうございます😊- 4月16日

しゅか
新生児ってそうですよね😭モロー反射ほんとに苦しめられました😖😖
薄い掛け布団でおくるみにしてあげて、手がビクビクッてならないようにしてあげると少し起きにくかった気がします💦
-
ユリ88
はい、やってみます。
ありがとうございます😊- 4月16日

とーこ二児のママです
寝ないんですよねぇ…💦
私も5日連続でし抱っこして夜を明かした時は、意識朦朧としすぎて白目向くんじゃないかって思いましたwww
1ヶ月経つとだいぶ落ち着いてくると思うので、変われそうな方いたら代わってもらいながらもうちょい頑張ってください!
ちなみにうちもビクビクッ!って起きてってゆーのも凄い繰り返してて、お包み使ってみたり、バスタオルで巻いてあげてみたり…なんか本当にもう色々やったんですけど、最終的に添い寝や腕枕が一番寝つき良かったです!
勿論ギャン泣きタイムは難しかったんですけど授乳終わってフニャフニャしてるときに腕枕にして寝落ちさせる感じとか…
授乳もちょっと長めにおっぱい吸わせて疲れさせてみたり、なんならおっぱい吸わせ続けて寝落ちさせてみたりwww
今はもう、あれこれ手当たり次第やっちゃいましょう!
がんばれーーー💕📣

m.cheal
私も悩んだ時期ありました!
泣いてるときも何回もビクーッとなるようでしたら、病院に行って見た方がいいかもしれませんが、寝る前のビクーッはよくありますよ♪
むしろうちの主人は今でもあります(笑)
私はおくるみで包むのが苦手だし面倒だったので、娘の両手を自分の手でおさまるまで軽く抑えてました☆
ユリ88
コメントありがとうございます😊
最初の頃は3時間ごとですが、最近は1時間半ぐらいになりました。😭😭 皆んなもそうだったかなぁ