
コメント

(^-^)
魚の煮付けとかも煮物に入りますかね?
それでしたら、カレイの煮付けとかよくつくります☻
あと、白菜とひき肉の煮物、いかと里芋の煮物が定番です♡

カフェオレ
煮物ジャンルにはいるかはわかりませんが、たぬきさんのレパートリー+きんぴらごぼうとか、いか大根とか、いか大根の里芋版とかも作りますよ(^-^)
筑前煮の具材を変えたりして色んな煮物作ったりもします💡
-
みーこ
いか大根作ったことないですが、今度作ってみようと思います!ありがとうございます!
- 4月15日

かさ
醤油味に飽きたら、鶏肉、こんにゃく、長ネギをぶつ切りにして味噌で煮るのが好きです!
-
みーこ
味噌で煮るの味が変わっていいですね!やってみます。
ありがとうございます!- 4月15日

クマ
カボチャの煮物、好きです。
-
みーこ
かぼちゃの煮物もありましたね!
最近作ってなかったので作ろうと思います。ありがとうございます!- 4月15日

こう
大根とイカの煮物をよくします☺️
-
みーこ
いか大根作っているかたちらほらいますね!
作ったことないので挑戦してみます。ありがとうございます!- 4月15日

にっちぇ★
同じ調味料で煮れば
何でも「煮物」になる。と私は考えています(笑)
定番。なメニューだと
肉じゃが等になりますが
定番ばかりだと
レパートリーは広がりませんし
決まりきってしまいますよね😅
例えば
豚肉と大根を煮て「豚大根」
こんにゃくと牛肉を煮て「しぐれ煮」
いかと里芋の煮物。
いかと大根の煮物。
かぼちゃの煮物は、かぼちゃだけではなく、たまにひき肉を入れて変えてみたり。
さんまやいわしの佃煮も
梅を入れて「梅煮」に。
たけのこの「おかか煮」も美味しいです😌
里芋の煮っころがしなんかも
一応煮物になるのではないでしょうか?
家にある材料を適当に煮れば
何でも煮物になるものですよ😌(笑)
料理に決まりはないので
自分なりに生み出すのも楽しいです🎵
-
みーこ
ありがとうございます!
たしかに少し変えるだけでレパートリーがだいぶ増えますね✨
しばらくは煮物色々作れそうです!- 4月15日

たんたん
この時期だと、たけのこと鶏肉の煮物します♫
-
みーこ
タケノコ美味しいですよね✨高くてあまり頻繁にはかえず...今度作ろうと思います。ありがとうございます!
- 4月15日

ぱし
うちは高野豆腐が好きです!
-
みーこ
あ!すっかり忘れてました。高野豆腐子どもがすきで、我が家でもよく作ります。
ありがとうございます!- 4月15日

退会ユーザー
介護士をしてまして、よく煮物を作るんですけど
キャベツとあさりの炒め煮
サツマイモの甘煮
ブロッコリーのダシ煮
ナスの甘辛煮、ナスのオランダ煮
土佐煮
どて煮
って感じです🖐🏻👍☺️

僕、たぶんドラえもん
うちは豚の角煮、筑前煮、あとは小松菜と大根と豚肉の煮物がめっちゃ美味しくて大好きです!

まーりん
肉じゃが、筑前煮、里芋の煮っころがし、かぼちゃの煮物、手羽元や手羽先の甘辛煮、煮卵、煮豚、魚の煮つけ、ぶり大根とか作ります。
みーこ
カレイの煮物一度失敗してから作ってませんでした。また作ってみようと思います!
みーこ
ありがとうございます!