
妊娠中で遊べず、旦那が娘に夢中でショック。
かなり旦那っ子な娘です。
さっき私と寝室に寝に行ったのですが、鼻づまりをおこしてるので吸ってあげようと旦那に鼻吸い器を取ってきてもらい、鼻を吸い終えて旦那に鼻吸い器を渡しました。
旦那が寝室から出ようとしたら、父ちゃんここ!と言って旦那が寝てるところをポンポン叩いて行かないでと泣く娘。
結局旦那もベッドに来たのですが、これなら私は居らなくて良いね、と言って寝室から出ようと娘におやすみって言ったら、サラッと手を振ってきました笑。
土日しか旦那と遊べないし、今私が妊娠中で全然遊んであげず怒ってばかりだから旦那が好きなのはわかるけど、なんかとてもショックでした(T ^ T)
- はせっち(6歳, 9歳)
コメント

あや
え~うらやましいっ😁
女の子って小さくても女の子ですね♥️
うちは私とじゃないと寝ないので私の入院中どーするんだろ?と不安です💦
あっ私も妊婦です😋

りんご
私も里帰り中で上の子は絶賛ばあばっ子になってますよ笑笑
今までお昼寝も歯磨きも夜の寝かしつけも全部「あーしゃん(私)がいい!」と言っていたのに、今では逆に「あーしゃんいらん!ばあばがいい!」です😅
少し寂しいですが、妹が出来て自分はばあばで我慢しようとしてるのかな、と脳内変換してます😂
娘ちゃんももしかしたら小さいなりにお母さんの体調を気にしてるのかもしれないし(まだ小さいから、心配して気遣う表現の仕方がわからないだけですよ)、いつも一緒にいるお母さんは何をしても自分のことを愛してくれると分かっているけど、たまにしかいない旦那さんには媚び(言い方悪くてごめんなさい😅)売っとかなきゃと思ってるかもしれません。
それから、赤ちゃんへの実験で、お父さんの声は興奮して遊びモードになるらしいので、まだ遊びたいという気持ちなのかもしれません。
母親失格だなんて思わないでください😊怒るのも娘ちゃんを思ってのことでしょうし、ショックを受けるほど普段頑張っているということでしょう。
頼れるところは旦那さんに頼って、「ラッキー☆体を休められるぞ〜😁」とゴロゴロしちゃってください♫
-
はせっち
ばあばっ子!ばあばは優しいですもんねぇ。親よりも怒りませんし笑。
元々旦那と2人になった時でも苦労しないようにしてきて、それでも私が良いと言ってくれると思ってたので最近本当に悲しいです笑。昨日も怒った後に触っても、払いのけられたりしました笑。
そうですね!頼れる時は旦那に頼ってラッキー!と思っておきます☺︎- 4月15日

liroliro
パパはたまにしかいないし、いいとこ取りしちゃいますよね☺️
妊娠中の育児は大変ですが、寝た状態でもお話しをしたり、抱きしめてあげることは出来ますよね🌼
スキンシップは大事ですし、産まれたら余計、上の子に構ってあげられなくなるので今のうちにたくさん甘えさせてあげてください❤️☺️
どんなにパパっこでも、子供にとって一番はママなんですよ😊
-
はせっち
そうですねー。どうしても平日は娘が寝てから帰ってきたり、寝る少し前に帰ってきたりするので、土日はどうしても父ちゃん父ちゃんになってしまってます笑。
横になりながら話したり、一緒に歌ったり、抱き合ったりというのはしてます☺︎幼稚園も行き出して、一緒に居られる時間も少なくなったので、帰ってきてからは相手するようにはしています!2人目生まれたら相手してやれないだろうと思って、私なりにスキンシップはとってます☺︎土日は旦那に任せっきりですけど笑。- 4月15日

退会ユーザー
元からパパっ子ですか?
うちの長女は下の子の出産が近づいたあたりからママ嫌!になって、歯磨きやお風呂など私だとギャン泣きでパパだと全く泣かず・・・ってことがありました!
本気でショックで泣きましたー( ; ; )
出産後はママ!ママ!になったので一時的なものでしたが、もしかしたらはせっちさんのお子さんも何か察してパパに甘えてるのかも?
-
はせっち
自我が芽生えてくる頃には旦那っ子でした!ここまであからさまに父ちゃん父ちゃん!!ではなかったですが笑、旦那でも全然平気な子でした☺︎
そうなんですか!?うちはまだそれは無いですが、週末はほぼ何でもかんでも父ちゃんになってきてます。私も今はすぐに、父ちゃんに言って?って言うからかもしれませんが…。
娘なりに何かを悟ってるのかもですね…(T ^ T)- 4月15日

パッチール
うちもそうですよ。
平日は私にベッタリでしたが、土日は私の事なんか眼中にないです。
今日なんて、『おとーたん大好き!』じゃあお母さんは?と聞くと『好きじゃなーい』だそうです。
平日は『おかーたん大好き!』とめっちゃチューしてくるんですが、土日はこんな感じです泣
ショックはショックですが、土日は旦那に娘任せっきりで楽してますよ☺︎
-
はせっち
うちも土日は私に眼中が無さそうな感じです笑。旦那がトイレで居ない時とか抱っこしてーとかたまにありますが、あくまでも旦那が見えない時だけです笑。
娘も、好きー!とか言い出すようになったら、そんな感じになるんですかね笑。
私もショック受け続けるかもしれませんが、土日は旦那に任せて楽しようと思います笑。- 4月15日
はせっち
自分に2人目が出来た時や切迫でもし入院なった時のために旦那でも大丈夫なように育ててきたんです笑。一応子供欲しがったのが旦那さんだったので笑。なのでとても助かってますが、最近娘の旦那好き行動に悲しくなってくる事も増えてきてしまいました笑。
それは不安ですよね(ㆀ˘・з・˘)私も同じ感じなら大丈夫かな…と不安になります(-ω-;)でもきっとお子さんなりに理解して案外大丈夫かもですよ!