
千葉県、茨城県あたりで子連れでも大丈夫(安全面、雰囲気)な海釣りので…
千葉県、茨城県あたりで子連れでも大丈夫(安全面、雰囲気)な海釣りのできる場所を探してます🐟
主人が元々釣り好きで転勤前は友人とよく行っていたのですが、関東に異動後子供ができたこともあり趣味から完全に離れてました。
上の子が水族館が好きだったり、色々なことに興味を持ち始めるようになったので久しぶりに釣りがしたいと言い出しました💦
私は釣りに関しては全くの無知で子連れでの釣りがどういう感じなのか全く想像がつきません😅
そこでお聞きしたいのが
・おすすめの釣り場
・必要なもの
・持っていって役に立ったもの
を教えていただきたいです🙇
よろしくお願い致します。
- みかづきぱん(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
茨城県神栖市の港公園おすすめです!
釣りのできる所の後ろは芝生になっていて子連れの方も沢山いました。
当たりの日だとアジやイナダなど凄い釣れます。
家族で行く時は小さい折りたたみテントなど持って行って、子供を休ませる場所にしていました。周りにコンビニ等は少ないので注意です。緑が多いので夏は虫除け必須ですが😥

コロン
本当に子供の為に遊ぶ釣りなら、東京湾なら、検見川浜の堤防、木更津ですかね。
イワシが回ってくれば釣れます。
安全だし、サビキと竿、バケツ、コマセがあれば釣れます。
千葉県の市原の海釣り公園は手ぶらで行ってもレンタルで道具が揃います。餌も売っています。
入場料と合わせると高いですが。
-
みかづきぱん
コメントありがとうございます✨
東京湾の情報がなかったのでとても助かりました😊
検見川浜とても気持ち良さそうですね✨カフェもあるみたいなので子供が飽きたら散策したいです☺
海づり公園はお値段が張るだけあってきちんと整備されてますし、売店やレストランなど設備も充実してますね✨
たくさんの情報ありがとうございました🎶- 4月15日

退会ユーザー
釣りをするために行ったわけではないので何が釣れるかとか全くわかりませんが、ネットで見るとかなり釣りポイントらしいです。
館山の沖ノ島です🎵
釣り場は行ってませんが、うちは磯遊びや水遊びをしました✨
-
みかづきぱん
コメントありがとうございます✨
公園なら子供も退屈せずにすむので安心です☺
砂浜もあるようなので喜びそうですよね🎶
もうすぐ主人が帰ってくるので提案してみたいと思います😊
ありがとうございました✨- 4月15日
-
退会ユーザー
公園と行っても無人島なので遊具とかは無いですが(*´-`)
夏は海の家とかあるらしいです✨
シュノーケリングとかやれるみたいなので水はかなり綺麗だと思います☺️
何年も前ですがTOKIOがテレビの鉄腕!DASHで何か魚釣りしてました😂- 4月15日
-
みかづきぱん
広い砂浜ですね!
うちの子は散歩が大好きなので遊具がなくても楽しめます✨
私は釣りをしないので子供の相手のためについていくようなものだったのですがだんだん楽しみになってきました🎶
写真まで添付していただきありがとうございます☺- 4月15日

わっくんママ
千葉県の木更津辺にある、海釣り公園が、おすすめですよー!
防波堤がそのまま釣り場になってて、安全性も高く、水道もあったと思います。
レンタルもできるし、魚群くれば魚もバッチリ釣れます。
釣果情報もサイトに載ってたはず。
お菓子なども売店に売ってました。
-
みかづきぱん
コメントありがとうございます✨
安全性バッチリでお菓子まで売ってるんですね!
売店の詳しい情報までとても助かりました😊
釣果情報サイトも見てみたいと思います✨- 4月16日

もン
こんばんは(*´꒳`*)
神栖市の港は今、釣り禁止されてます!
私は夫婦で釣りが大好きで、つい先日行ったんです、神栖市、そしたら海上保安から注意受けました。罰金になるそうなので止めた方がいいです。
海釣りで最もいいところは葛西ですね(*´꒳`*)
超釣れますし!
お子様にはカニ釣りなどさせてあげれますよん!網で取れますのでママもご一緒に♡
水族館もありますし、観覧車もありますから!おススメですね(*´꒳`*)
-
みかづきぱん
コメントありがとうございます✨
神栖市釣り禁止なんですか!Σ( ̄□ ̄;)
そして新しい候補も教えていただきありがとうございます✨
葛西ならまだ近いので気軽に行けそうです🎶たくさん釣れるのは子供も喜ぶ上に水族館まであるんですね☺
早速調べてみます!
夫婦で共通の趣味があるってステキですね✨
私は初釣りなのでこれを機に主人の楽しみを家族で共有できたらと思ってます😊
お出掛けが楽しみになる情報ありがとうございました🎶- 4月16日
みかづきぱん
コメントありがとうございます✨
早速調べてみたところ柵も高くて安全ですし、私が想像していた釣り場の何十倍もキレイで驚きました😲
ここなら子供も走り回れそうですしヒマを持て余すことはなさそうですね!
テントはずっと欲しいと思っていたので、準備するときに購入しようと思います😊
とても役に立つ情報ありがとうございました☺