※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かの
子育て・グッズ

赤ちゃんの飲む量が増えると母乳が足りなくなる可能性がありますか?

生後2ヶ月を過ぎたあたりから完母になりました。
今は回数も減ってきて安定しつつありますが、
この先赤ちゃんが飲む量が増えることで母乳が足りなくなるってことありますか?

コメント

りぃな

あると思います!
友達は離乳食が始まった頃から足りないから母乳+ミルクあげてると言ってました!
私は、哺乳瓶の乳首嫌いにならないように2日に1回はミルクあげるようにしてます🍼💕

  • かの

    かの

    そうなんですね!
    哺乳瓶嫌いの対策、大事ですね!

    • 4月15日
エリン

おっぱいが止まってしまうママ達もいます。足りなくなる可能性もゼロではありませんが、今の所安定しているなら大丈夫だと思います😊

  • かの

    かの

    原因ってあるのでしょうか?
    足りなくならないようにするために、なにかできることってありますかね?

    • 4月15日
  • エリン

    エリン

    お米を食べる事、水分、後はあんこはいいと聞きますよ。
    でも気にしすぎてもそれがストレスになり、おっぱいが出なくなる原因にもなります。
    ホントに個人差がありますので、絶対ではありません。

    ママが食べたいものが1番です😁
    甘いもの等糖分はある程度控えた方がいいとは思いますが。

    あまり気になさらず、バランスの良い食事を😊

    • 4月15日
えりんぎ

まさに私です😭
最近ぐんと飲む量が増えたのか、母乳が足りなくなりました…😭
特に夕方〜夜に足りなくなるようです😭
もともと1日1回だったミルクを1日2回にしました😅

  • かの

    かの

    吸う回数増やしても、もう母乳って増えないものなんですかね?
    いまいち母乳の仕組みが分からずです。

    • 4月15日
  • えりんぎ

    えりんぎ

    吸うと増えるって言いますけどね〜🤔💦
    わたしもいまいちわからないです😭
    水分は沢山とった方がいいって聞きました👍✨

    • 4月15日