
コメント

チョッピー
築5年の家を買いましたが…多分住んでしまえば、思うところもあれば、都の所もあります。それは新築を買ってもオーダーしても同じかなと思います。モノは作った日から劣化が始まりますから、お家もそうです〜我が家の考えではリフォームや2軒目の購入とか平均して使える家を余力を残して買っている感じです('・ω・')

かななん
築50年の家に住んでいました。台風くると瓦がずれて雨漏り。隙間風すごい!なかなか鍛えられましたよー!
古民家はなかなか不便も楽しかったです。
-
ぺしゃ
わ~!すごい!これから何があっても耐えられそうです 🙆♡
昔ながらのお家は落ち着きますよね 👌💕- 4月15日

𝙔𝙪𝙝𝙞
築9年の家を購入しました*モデルルームだったので最初の3年は人が住んでいなくて、その後はハウスメーカーの社員さんが住んでいました*
なので購入する際に色々とお願いして直してもらったりもしました(*^^*)
義実家同居から逃れたくて決めたところもあるので、今となればもうちょっとゆっくり決めればよかった、アパートでもよかった…なんて後悔することもあります😭💔
和室が欲しかったとか、日当たりが悪いとか、あーだこーだ文句はやっぱり出てきます(笑)
家を買うと決めてからは色々なハウスメーカーも見に行ったりしてたんですが、その途中で中古のお話を頂いたのであまり勉強する時間もないまま決めたこともあり、勉強不足だったなと痛感してます(;_;)家を買える(義実家を出れる)ことにテンションが上がってあまりよくも見ないまま決めてしまいました(笑)
でも家族3人で楽しく住めてますし、立地がいいので交通の便がすごくよくなりました(*^^*)
家は3回建てないと満足出来るものは出来ないと言いますし、新築でも中古でもどうしても文句は出るよなーと諦めてる部分もあります(笑)
-
ぺしゃ
社員さんが住んでたんですか!✨
直してもらえてお得でしたね😆💕
義実家から出られて良かったですね!😭💓
やっぱり色々思うことありますよね…😢
でも家族が楽しく過ごせるのが一番ですよね!! 🙌💕🎶- 4月15日

R4
築40年の鉄筋コンクリートを購入しました!
自営業だったのでリフォームもかなりしましたが、不便は全くないです(≧∀≦)
-
ぺしゃ
リフォームすると新築!ってくらいにキレイになりますよね!😆💓
不便がなくて最高ですね 🙆♡- 4月15日
ぺしゃ
なるほど!💡中古だったら思うところがあっても、まぁいっか~って流せそうですよね🙆♡
今から何があるか分からないので、やっぱりゆとりのある生活がいいですよね 😆💓