
コメント

はじめてのママリ
入籍証明というか、婚姻届受理証明書は婚姻届を提出した市町村でもらえますよ😊
優先順位はわからないですけど、私は免許証とメインで使ってる銀行の名義変更はすぐしました!

りぃな
入籍おめでとうございます💓
私は出産1ヶ月前くらいに入籍しました。
まずは免許証の改姓をしましたが、婚姻届を提出して受理されてから、すぐには住民票は作られないので数日待ちました(´・ω・`)💦
そこから銀行や生命保険など、契約しているところの改姓をし始めました☺️
産院の診察カードも改姓し、入籍したことを伝え、このまま国保での出産で大丈夫なのか聞いた方がいいと思います!
私はすぐに旦那の社会保険に入って下さいと言われバタバタで、ヒヤヒヤしながらなんとか間に合いました😂😂
昨日入籍されたとのことですが、夜間窓口みたいな所で提出した感じですかね?
-
ゆうちゃん
ありがとうございます!
夜間窓口で出しました!!入籍してからバタバタで気づいたらもう38週なので急いでやらないとって感じかなとは思います😞💦- 4月17日
-
りぃな
私も時間外窓口で提出しました。数日後に確かに受理しましたという通知書が郵送で届きました!なので多分届くと思うのですが、、、。
病院に持っていくのが公文書のものに限られるのであれば、婚姻届受理証明書というものが提出した場所で発行してもらえるのでそれを持って行って下さい😊✨(発行に料金かかります)- 4月17日
-
ゆうちゃん
その受理しましたってやつで提出でもいいんですかね??一応保険証がもう変わったのでそれ見せれば大丈夫なのかなとおもってはいるんでさけど😞💦
- 4月17日
-
りぃな
保険証で大丈夫だと良いですね☺️
もし証明書が欲しいと言われたら、通知書なのか公文書なのか聞いた方がいいと思います( ˙꒳˙ )!- 4月17日
-
ゆうちゃん
今日検診で保険証で全部できました!保険証とかが間に合わない場合らしく、、、ありがとうございます😊💓
- 4月18日
-
りぃな
良かったです☺️✨
あと少しのマタニティライフ、楽しんで下さい🤰💓- 4月19日

ママリ
入籍おめでとうございます!
私もこないだ、入籍したのですが、
まず転入届けをだしました。
それから免許証の名前と住所変更
銀行も同じように変更して、
あとは母子手帳の冊子?も引っ越した市のものに変えに行きました、その時に新しい住所がわかるものが必要でした。
することがありすぎて、いろいろややこしいですよね😣😣入籍証明は、確かに受理しました!ってやつですかね??
-
ゆうちゃん
ありがとうございます!
まだ引っ越す予定ではなくしばらく実家にいるので転入届けは出さなくても大丈夫ですかね😞?病院で出産前に名前変わったら入籍証明もらってねって言われたんですけどよくわからずで💦💦- 4月17日
ゆうちゃん
回答ありがとうございます!免許証は持ってないので銀行くらいですかね😅?ありがとうございます💓