※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっぽ
子育て・グッズ

ベビーオイル、ベビークリーム、ベビーパウダー、どれをどう使うべきか迷っています。一つを全身に使うべきでしょうか。

ベビーオイル、ベビークリーム、ベビーパウダーがあると思いますが、場所によって使い分けた方がいいのでしょうか。それとも一つを全身に塗るんでしょうか。

コメント

はちみつはっち

うちはミルクローションみたいなの塗ってからワセリンしてます!
保湿からの蓋みたいな!
あとワセリンはすべるから赤ちゃんが顔引っ掻いたり擦っても傷になりにくいからねって小児科の先生に教わりました🙌

  • みっぽ

    みっぽ

    ミルクローションにワセリンですね。
    ありがとうございます。

    • 4月15日
deleted user

ベビーオイルは耳掃除したり鼻掃除したり、脂漏性湿疹のカサカサを取るときに活躍しました。
普段の保湿はベビーローション+乾燥が気になるほっぺや口回りはワセリンでいいと思います✨

  • みっぽ

    みっぽ

    オイルは掃除に使うんですね。
    他は、ローション+ワセリンなんですね。保湿できそう。

    • 4月15日
♡ふわり♡

息子はローション使ってます👶
オイルは合わなかったです😩
あとかかりつけのお医者さんからベビーパウダーは使わない方がいいよって言われました☺️

  • みっぽ

    みっぽ

    今はベビーパウダーは使わないんですね。

    • 4月15日
はる

わたしも全身にはローションを使っています☺️おしりだけワセリンを時々塗っています。
わたしも病院でパウダーは毛穴に詰まりやすいから、使わない方がいいと教わりました☺️
もうすぐご出産ですね💗頑張ってください♬

  • みっぽ

    みっぽ

    昔はパウダーも使ってたような記憶があるけど毛穴が詰まりやすいんですね。なるほど‼
    もうすぐ出産なんです。いろんなことがわかりませんが、ぼちぼち学んで行こうと思います。

    • 4月15日
Akkiy

うちは全身に使える保湿クリームを顔から身体までそれ一本のみです。

ベビーパウダーは粒子が細かくて汗腺を塞いでかえって肌トラブルになったり、赤ちゃんが吸い込むと呼吸器の疾患に繋がることもあるそうで、夏場も使いませんでした。

賛否両論あるとは思いますが、研究データもあるようです。

  • みっぽ

    みっぽ

    保湿クリーム一本でも大丈夫なんですね。

    • 4月15日