※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めころん
妊娠・出産

シングルベッドで添い寝している方は、同じマットの上で別々に掛け布団を使って寝ている人がいます。

シングルの大人用ベッドで添い寝してる方教えてください!同じベッドのマットの上で掛け布団は別で寝てますか?どうやってるのかよくんからなくて(´・ε・`)

コメント

こっこ☆

布団ですが、
バスタオルをお腹にかけて、
さらに、自分がかぶってる毛布も上からかけてます。

ですが、
まだ寒くなることを考えて、
赤ちゃん用のお布団を購入しようかと検討中です。

  • めころん

    めころん

    ベビー布団って購入しないで自分のベッドで寝てるってことですよね?
    知り合いからベビーベッドを借りるか迷っていて(´・ε・`)

    • 10月18日
  • こっこ☆

    こっこ☆

    ベビーベッドは里帰り先で1ヵ月
    レンタルしましたが、
    添い寝してる方が楽でした(笑)
    日中はベビーベッドがあっても、いいと思いますが、
    私は最初だけでした(¯―¯٥)

    • 10月19日
deleted user

ベッドではなく布団での話になってしまいますが、私は子供を腕枕で寝せて、子供と私の身体に大人用サイズのタオルケットと毛布を掛けて寝ています。
掛け布団はまだ使用しておらず、子供の顔に掛かって万が一のことがあっては困りますから、掛け布団の使用は保留中です(^_^;)
くっついて寝ているからか、子供も特に寒がることなく、安心した様子で寝てくれるので、私も安心して寝ることが出来ています。
でも、そろそろ今以上に寒くなってくるので、スリーパーを買おうかどうか悩んでいるところです。

ちなみに、生まれたばかりの頃は敷布団の上にバスタオルを敷いて、その上に子供を寝かせ、更にバスタオルを掛け布団の代わりにしていました。敷布団は一緒ですが、掛け布団が別という意味です(>_<)
暑かったのもありますが、添い寝をしたら潰してしまいそうで怖くて、あまり子供に近付くことが出来なかったので、そのように寝ていました。
上記のスタイルになったのは生後3ヶ月頃からだったと思います。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)