
コメント

azu66
私も同じことを思い、助産師さんにメールで相談しましたが、必要ないそうです。その後、しこりなどがあれば、卒乳1ヶ月以内に助産師さんに診てもらうように、とのことでした。
助産師さんに絞ってもらわなかったから、2人目授乳のときに影響がある、ということもないそうです。
azu66
私も同じことを思い、助産師さんにメールで相談しましたが、必要ないそうです。その後、しこりなどがあれば、卒乳1ヶ月以内に助産師さんに診てもらうように、とのことでした。
助産師さんに絞ってもらわなかったから、2人目授乳のときに影響がある、ということもないそうです。
「母乳」に関する質問
産後1週間経ちました! 搾乳機についての質問です💦 入院中にしっかり母乳が出ている事が分かり、混合ですがしんどい時以外は母乳で頑張ろうと助産師さんと話して母乳メインの混合で進めていく事にしました😌 そして昨日退…
産後8ヶ月すぎてもうすぐ9ヶ月です。 全然痩せる気でないです。 完母で食べないと母乳でなくなるしで 甘えて食べてしまい、ここまできてしまいました‥ 半年以降は痩せにくいと聞いて絶望です‥
生後8日目です。 完ミにした方いつ頃から完ミにしましたか? 母乳の出はいいです!けど上手く吸えないので、乳頭保護器を付けてあげてますが最近嫌がり中々吸ってくれず哺乳瓶の吸いつきが凄いし、母乳飲めたとしても乳首…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こっしー
そうなんですね!
安心しました(^^)
ありがとうございます!!