
授乳中の服薬について、授乳間隔や薬の飲み方について相談中。薬剤師には5時間空ければ大丈夫と言われたが、心配。どう思いますか?
授乳期の服薬について。ここまで耐えたけどここ数日、風が強くて花粉症が辛すぎて、もう限界です😣💦💦
鼻水が垂れたり詰まったりで眠れない日が続いてます。
いま、子供はお風呂後の授乳してから8時間以上寝てくれるので、さっきお風呂出たあと授乳してすぐ7時に鼻炎の薬飲みました。
ここからいつもなら4時くらいまで寝てくれます。
一応、4時の授乳は粉ミルクにする予定ですが、その後どれくらい時間空けたらまた母乳にしていいのでしょうか?
薬は飲んでても飲んでなくても、昼間は授乳間隔が4時間くらいなので、夜もそれくらいで絞ってます。
12時間、または24時間くらい空けたほうがいいのでしょうか?
薬局で薬を買うとき薬剤師さんに聞いたら、この薬はあんまり強くないし影響あるものそんな入ってないから5時間くらい空けたらいいよーと言われたのですが…
なんかやっぱ心配で!
どう思いますかー?
- メイガニ(3歳0ヶ月, 7歳)

めろん
わたしは完母で。耳鼻科に通院して薬を出してもらっています。医師の出してくれる薬なら安心だと思って、言われた通りに飲んでいますよ。病院には行けないのですか?

Chiriko
私はもう10年以上花粉症と付き合っていて
薬無しでは考えられないくらいです😓
上の子時は不思議と薬無しでいけましたが
今回下の子はダメで…耳鼻科で授乳中でも大丈夫なものを処方してもらいましたよー!
市販の薬よりはお医者さんに処方して貰った方がいいと思います💦
あと市販薬ですが
授乳中に飲んでも実際は殆ど影響無いと言われてます🙌
花粉症ならフェキソフェナジンが大丈夫だそうですよ🙆♀️🌸
ただ確か何時間後?かに血中濃度が高くなるので
気になるのなら1度絞ってあげていいと思います😆
コメント