※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごんぎつね
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子を育てています。母乳のみで育てているのですが、時々お腹が空く日があります。赤ちゃんの飲みっぷりが良い日なのか、私の身体が異常にお腹が空いているのか分からず、1日に何カロリー摂取しているか気になります。母乳で育てている方の意見を聞きたいです。

生後2ヶ月の男の子を育てています(*^^*)
現在、母乳のみで育てているのですが、2週間に一度位すごくお腹が空く日があります💦
食べても食べても満腹にならない感じです(><)
そういう日は赤ちゃんの飲みっぷりが良い日なのでしょうか?それとも、ただ私の身体が異常にお腹が空いてるだけなのでしょうか?

あと母乳で育てている方、1日に何カロリー摂取していますか?
皆さんの意見を聞かせてもらえると嬉しいです!

コメント

のの

1ヶ月半ですが、毎日その感じです🤣
食欲のまま食べて出産後と出産前の体重プラマイゼロです(笑)

しょうゆ

私も食べてもお腹すくな〜という日があります!
そういう時は食べるだけ食べてます😋
私も完母なので、食べても妊娠前の体重に戻りました!
今はそれより減っていてビックリしてます😄

もんち

私は毎日食べても食べてもお腹減ります!(°▽°)本当は間食はよく無いとは思いつつも、1日5食とか食べちゃう時もあるので、その分母乳に取られてるんだと思います笑

食べるときは
6時ごろ朝ごはん→10:30ごろお腹減って食パンかじる→12時お昼→ゼリーなどおやつ→夕食って感じです笑

れなれなぴょん

生後2ヶ月の男の子育ててますが、私もそんな感じですよー😊
食べても食べてもお腹がいっぱいにならなくて、食べまくってます。でも、体重は産前の体重に戻ってますよ😊

しかも、喉もものすごく渇くので、お茶とかも物凄い量飲んでます😅
そうすると、物凄くオッパイが張るのでやはり母乳にとられてるんだ…って実感しますよ😊