※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろママ
その他の疑問

引っ越しの為片付けしてたら、2年前の祝儀袋、出産祝いの袋が出てきた…

引っ越しの為片付けしてたら、
2年前の祝儀袋、出産祝いの袋が
出てきたのですが、皆さんどうされましたか❓
新居に持って行くのもあれやし
この際捨ててしまおうかと‥😓

コメント

ほし

一応、住所録に記録はして
袋は全部捨てちゃいました🙌🏻

  • いろママ

    いろママ

    コメントありがとうございます🙏
    私も思いきって捨てちゃいます💦(笑)

    • 4月13日
Riiiina

ノートに名前 金額など書いたら破棄しちゃってます💦
祖母にはどんと祭などで出す人も居ると言われました🙌

  • いろママ

    いろママ

    コメントありがとうございます🙏
    やっぱり皆さん記入して捨てるんですね😃
    私もそうします😌(笑)

    • 4月13日
  • Riiiina

    Riiiina

    自分があげる時にいくら貰ったか分かると便利ですからね😊
    出産祝いだけじゃなく誕生日、お年玉なども同じノートに書いています😊

    • 4月13日
  • いろママ

    いろママ

    なるほど🤔
    そうしたら分かりやすいですね✨

    • 4月13日
  • Riiiina

    Riiiina

    全部ひとまとめにした方が楽ですよね😊

    • 4月13日
ぴっぴ

亡くなられた義祖母さんのものとかは、旦那の思い出として取っといてますが、それ以外はコクヨの"人とのおつきあいを大切にするノート"に記入して捨てました(^_^)

  • いろママ

    いろママ

    コメントありがとうございます🙏

    人とのおつきあいを大切にするノート‼️すごい✨

    • 4月13日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    旦那が見つけて買ってきたんですが、細かく色々書き込めて、両家の家系図書くページもありますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
    貰ったもの、お返ししたもの、あげたものと項目別に書けるし、普段日記すら2日も続かないし普通のノートだとどこにしまったかわからなくなってしまう私でも、あ!あのノートに書き込めるーとテンション上がし次に書くのも楽しみなんで、ズボラで新しいもの好きな私にはピッタリのノートでした(笑)

    • 4月13日
  • いろママ

    いろママ

    そのノート良いですね✨
    私もズボラやけどそれならいけそうです‼️買います🍀(笑)

    人とのおつきあいを大切にするノート
    って書いてますか❓

    • 4月13日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    多分いけると思いますꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)

    はい、そのままの名前でコクヨから出てます₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎
    Amazonなどでも購入可能です(^_^)

    • 4月13日
マイコ

わたしももらった祝儀袋置いたままになってます😅
内袋は捨てたんですが、外のはどうしようと思ってそのまま…(笑)
そのうちは捨てるんでしょうが、けっこう高い物もあるしもったいないんですよね💦
出産祝いに袋がガーゼハンカチでできてるやつは一番ありがたかったです!