※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayuka
妊娠・出産

ママリのひとことで、指輪を外した時期や赤ちゃんの名前考え始めた時期について教えてください。性別が分かったので旦那が名前を早く考えたがっているが、まだ中期で早いと感じています。

ママリの今日のひとことで、指輪をそろそろ外しておきましょうと書いてありました!
皆さん外しましたか?また、いつ頃から外しましたか?

また、いつ頃からお腹の赤ちゃんの名前を考え始めたかも教えてください♡

先日性別が分かったのもあり、旦那がやたらと考えなきゃ!と言っていて、調べ始めました。
私的にはどうせ顔見てからの雰囲気で最終的に決めたいし、まだ中期だからそんなに早くから候補出さなくても…まだ早いんじゃない?と思ってしまいます😅

コメント

anuenue

1人目の時も2人目の時も外してないです☆
性別わかってから徐々に考え始めましたよ☆

  • mayuka

    mayuka

    絶対ではないんですね!!
    必ず出産の時は外さないといけないのかと思ってました!

    女の子な気がしていて女の子の名前の候補はなんとなくあったんですが、男の子と分かったのでまだ切り替えられずにいて…😅
    そろそろ考え始めたほうがいいかもですねっ!

    • 4月13日
ゆう

外すの忘れてましたが特に何ともなかったですよ!😊
帝王切開になったら、指輪取るんじゃなかったかな??
浮腫むと取れなくなるし、早い方がいいかもしんないですね🤔

  • mayuka

    mayuka

    そうなんですね☺️
    浮腫が出てき始めたら取ることにしますっ!!
    今のところ普通にすぐ外れるのでまだ大丈夫そうです😅w

    • 4月13日
プル

私は外そう外そうと思いながらも
結局外しませんでした🙄💦笑
幸い、浮腫んで取れないとか痛いとかなかったので良かったです💦

名前は臨月入った頃に旦那が決めました!

  • mayuka

    mayuka

    浮腫が出る出ないは人それぞれなんですね!みんな絶対出産前に外すものかと思っていました!

    私も臨月あたりになってからでもいいような気がしていて…😅
    もっと胎動も激しくなったり、いよいよだ!ってならないと本格的にこの子の名前を決める実感が湧かない気がしています💦笑

    • 4月13日
ままり

8ヶ月頃太ったのと浮腫んできて指輪が全然動かなくなってきたので外しました(^ ^)
赤ちゃんの名前は妊娠が分かってから考え始めましたよ〜!性別は分からないけど、どっちの名前も候補を考えてました!性別確定してからはガッツリ絞って出産よりも先に名前は決めました♪

  • mayuka

    mayuka

    私も体重増加してるので後期に入ったらやばいかもです💦
    浮腫が出てきて指輪がキツくなってきたら外そうと思います!!

    早めに名前決められたんですね💕!
    名前のイメージとお顔や雰囲気を見て決めたいなあ、と思っていて、候補出すにしてもまだ早い気がしてしまいました😅

    • 4月13日
うに

私は浮腫みが酷くなってきてそのうち指ちぎれるんじゃないかと怖くなって先週(34w)から外してます😅

  • mayuka

    mayuka

    後期になるとそんなに指まで浮腫むんですね💦
    そうなる前に浮腫が出始めたら外そうとおもいます!

    • 4月13日
🍤\★/

外したら収めた場所忘れそうでつけたままにしておきました😊たまにきつかったですが(笑)

名前は生まれるまでに2つに絞って、顔を見て決めました😍

  • mayuka

    mayuka

    私も何ヶ月も外してどこかにしまっておいたら失くしてしまわないか不安です😅

    お顔を見て決めたいですよね💕
    私もいくつか絞って候補出しはじめてみます☺️

    • 4月13日
sii

外してないです!!
なんで外さなだめなのかがわからないです🙄💦笑

名前は臨月入る前ぐらいから考え初めました❤️
でも決まったのは産まれてからです😆

  • mayuka

    mayuka

    救急の処置が必要になった場合に指輪してて外れなかったら機械で強制的に切られる、と聞きました💦
    お気に入りのエンゲージリングとマリッジリング、切られたらショックです😅

    臨月前からだとお腹も本格的にポンポンになってきて実感わきますよね♡
    私もそのくらいから候補を決め始める感じでいいと思ってるんですが…😅

    • 4月13日
るる

指輪は外れなかったら切られると聞いていたので外そうと思ってたのに忘れてました😂
お産中に帝王切開に変更する場合もあるので外しておくに越したことはないと思います😅

名前は10ヶ月入ったくらいから本格的に考え始めて候補を出して、生まれてからピンと来た方にしました😄

旦那さんも楽しみで仕方ないんですね😊

  • mayuka

    mayuka

    帝王切開は産後が辛そうなので避けたいですが、どうなるか何があるか分からないですもんね💦
    浮腫が出始めたら外そうと思います!

    私も10ヶ月くらいから候補出しはじめて、お顔を見てから決めたいな、と思ってます♡

    かなり張り切って調べてるんで楽しみなんでしょうね😅

    • 4月13日
はるみ

臨月くらいで手が浮腫んできたので外しました。

名前は性別分かった時から考え始めましたよ😊上の子は妊娠前から男の子だったらこうゆう名前がいいねって話してた名前に決まりました😆
下の子は臨月入ってから最終決定しました!

  • mayuka

    mayuka

    浮腫が出るのはかなり後期のほうなんですね!人それぞれなんでしょうか…

    妊娠前に子供につけたい名前があったんですが、今になって飽きてしまったというか、前々から決めすぎて新鮮味がなくなってしまったので、もう一度一から考えようと思ってます😅笑

    • 4月13日
ぴか

私は妊娠してすぐ外しました!
何かあったときにすぐにCTやMRIが取れないと自分や赤ちゃんの命に関わってきますからね😅

名前は主人が産まれて顔をみて決めてました😆

  • mayuka

    mayuka

    妊娠してすぐ指輪を外そうという考えにならなかったです💦
    すごいです👏
    何かあってからでは遅いですもんね💦

    うちの主人はあまりセンスがないというか、語彙力がないので命名をご主人様に任せれて羨ましいです😂笑

    • 4月13日
そろそろ体重戻そうかな

妊婦なのでいつ何があってもおかしくないので、もしも緊急事態が起きたときに処置をするときに指輪してるとそこが火傷をするのと取れなくなったら切らないといけないではずさないといけないみたいですよ、特につけてないといけない理由もなかったので数週きにせず外していました‼️
名前は早い段階でいくつか決めていて後期になってから確定しました♥️
私は顔みたらこの名前!って決められなかったと思います🎵顔すぐ変わりますしね☺️

  • mayuka

    mayuka

    仕事柄、まだお客様に妊娠を伝えていなかったり、結婚指輪をしてるほうが印象が良かったりもするので、なかなか外すタイミングがなかったです💦
    これから後期になって浮腫が出る前に外したいと思います!

    先に名前が決まってるとお腹に話しかける時に名前で呼べていいですよね♡
    今はチビまるとあだ名をつけて呼んでいます😂ww

    • 4月13日
りん

病院からは9ヶ月入ったら外すように言われてたのですが、私は臨月入ってからいきなり浮腫が酷くなり、お産の時は指輪してたら心拍はかる機械狂ったりして駄目だから取れなかったら診察台乗る前に問答無用で切るよーって言われて怖くて外しました(笑)

知り合いが今通ってる病院で産んだのですが、平気だろーって産む時まで付けてようとしたら陣痛で苦しい中糸渡されて取らなきゃ診察台乗れないよ?それとも切る?って言われていろんな痛みで号泣しながら指輪取ったそうです(´・ω・`)

  • mayuka

    mayuka

    病院から指輪を外すタイミングを支持してくれるのはありがたいですね!
    切られるのは悲しすぎるのでそうなる前に外さなきゃですね😅

    • 4月13日
deleted user

私はずっと外してませんでした😁
緊急帝王切開だったんですが、バタバタしてるうちに結局つけっぱなしで
産後も浮腫無かったのでそのままてした😂
名前は性別わかってから候補きめて産まれてからこれで!って決めました😁

  • mayuka

    mayuka

    帝王切開でも指輪してて大丈夫なんですね!
    私も今は普通に指輪抜けるのでこのまま浮腫が出ないといいな〜と思います😅
    そろそろ候補くらいはのんびり楽しみながらピックアップしていこうと思います💕

    • 4月13日
deleted user

指輪は一人目の安定期入って太りはじめてから、指の浮腫がひどくなり、そこから外しています。産院でも妊娠発覚したときに外してねと言われました。私は元々指輪などのアクセサリーつけるのが苦手だったので、それから出産、仕事復帰してからもつけてません。。そうこうしてるうちに二人目妊娠したので、このまましばらくつけなくていいかな、と(^^;;
名前は性別分かって1,2ヶ月後くらいに旦那と散歩しながら候補を決めて、産まれてから顔見て、それでいいね!となりました。

  • mayuka

    mayuka

    私が行ってる産院は体重もゆるく何も言われないですし、きっと指輪も外せって言われないんだろうなって感じです😅
    むしろ指輪があるのに慣れてしまって、たまに外すとスカスカして落ち着かず違和感なんです💦

    私も旦那と子供をイメージして楽しみながら候補いくつか考えはじめてみます💕

    • 4月13日
ちゃむ

外したくなかったのですが
22w過ぎてむくみが酷くなったので
何かあってからは怖いと思い
とりあえず外してます😭

病院では39wで外してくださいと言われているため、それまではつけていたかったー_(:3 」∠)_


名前はもう性別わかる前から両方の候補出してます(笑)
女の子と分かったので、女の子で考えてますが、5つほどの候補を残して、顔を見て決めたいなと思ってます!

  • mayuka

    mayuka

    やっぱりむくむんですね💦
    そのうち悩まされそうです😭
    産休までは指輪付けてたいんですけどね😅
    5つも候補出されたんですね!!
    たくさん考えられてすごいです💕
    わたしも見習って考え始めます☺️

    • 4月13日
とんとん

産休に入った34週で外しました〜!
仕事してる間はつけておきたかったので(*´-`)w
名前は性別がわかる前から候補出してて、性別がわかった時点で決まってました(*´◒`*)

  • mayuka

    mayuka

    わかりますー!
    わたしも産休までは付けていたいんですよね😅
    浮腫始めたら仕方ないですが💦

    性別決まった時点で決まってたんですね!すごいです👏
    名前が決まってるとお腹に話しかけれていいですよね☺️

    • 4月13日
もち

1人目の時から指輪にダイヤ付けてたので赤ちゃんに傷つけたらダメだと思い妊娠後期から外してました( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

性別わかった6か月前半から名前考えて呼び始めてました(笑)

  • mayuka

    mayuka

    そうですね!
    私も重ね付けしてるエンゲージリングはダイヤの出っ張りがあるので産後も外したほうが良さそうです💦

    名前決まるとお腹に呼びかけれていいですね💕
    考え始めてみようと思います☺️

    • 4月13日