
コメント

yuーーー
未だに抵抗あります😅💦子育てセンターなど行ったことがないので何とも言えませんが、私の周りの方々はそんなんでは免疫力つかないよーと言われました😅💦
なので、最近ではあまり気にせず家のおもちゃも洗うのを1ヶ月に1回にしてます😲

ととり
消毒してても基本は与えていません。
センターで遊ばせる時もおもちゃは殆ど使わず手遊びとかしてます🙋♀️
目の前で舐めてた、とかじゃなければ積み木とかは許容範囲内ですが、赤ちゃんが好きそうな歯固めっぽいおもちゃ類は渡しません。
-
ほかほか
回答ありがとうございます!
そうですね~確かに目の前で舐めてるの見たらちょっとな…てなりますよね😓- 4月12日
-
ととり
免疫力云々以前になんか嫌です💦
自分の子供ならヨダレ出てても拭けばいいやーで済みますが、よその子だったらうわヨダレって思う時ありますし…気持ちの問題ですかねぇ。
別に舐めさせなきゃいけないわけじゃないし、興味を持ったら口に入れないように遊ばせる程度です。- 4月12日
-
ほかほか
私はおもちゃを持った手指さえきになっちゃってます😰
そのうち気にならなくなるんでしょうけど。- 4月12日

Anp
うちは5ヶ月から児童館いきはじめましたがあんまり気にしていなかったです!
確かにいろんな子がなめてるので最初はやだなぁ…と思っていましたがいまでは自分の子がなめたあと拭くくらいです☀️
いろんなおもちゃに次々興味を示すのできりがないです😅
べつにそれで病気になったこともなければ、頻繁に連れていっていても風邪ひとつ産まれてからひいたことないので全然気にしなくなりました!
-
ほかほか
回答ありがとうございます!
そうですか!!!
最初は口にしないでって気になるんだろうけど、そんな風にいろいろな物に興味を持ってくれると良いなぁ~と思います!
風邪もひかず、健康に過ごしてくれると嬉しいですよね!!!- 4月12日

ともちゃん
息子の場合は支援センターに行き始めたのが7ヶ月からで、息子は何でも舐めるので諦めて遊ばせてました😅
最初は息子が舐めた物を拭いてましたがそこの方に気にしなくていいですよ!って言われたのでそのままです💦
そのことによって特に病気にかかったとかはなかったです!
そういうのを気にしていても風邪を引く時はひきますしそんなに気にしていられなくなりました😂😂
-
ほかほか
回答ありがとうございます!
そうですか😄
確かに、風邪はひくときはひきますよね!!!
免疫をつけて風邪をひいても軽く軽くすむようにしたいです😁- 4月12日
ほかほか
回答ありがとうございます!
抵抗ありますよね~😓
一人目なので余計に気にしちゃいます。
私も子育てセンターの方に「免疫力付けるのが大事。病気になったらどうしよう、じゃなくてなっても大丈夫な身体を作ろう」と言われてなるほど、と思ったんですが、やっぱり心配で…😰