
住宅ローンの関係でニーサを開設し、株主優待メインで株を始めたいです。おススメ株はありますか?
住宅ローンの関係で、ニーサ開設することになり、株を少しはじめてみたいです。
儲けるというより、損せず株主優待メインなのですが(甘いですが、、)おススメ株ありますか??
- ぷよぷよ(9歳)
コメント

ポケ
損せずというのがまず難しいです。
損をしなかった、という結果論ならありますが、必ず損をしないというなら株はやらない方がいいと思います。
おすすめ株はいろいろありますが、今は買い時ではないですね。
どんな種類の株主優待を希望するのか、いくら使えるのか、どのくらいの期間保有するつもりなのか、リスクはどのくらい取れるのか、によっておすすめは変わってくるので、やはりご自身で勉強して探すのが一番近道かと思います(^^)

退会ユーザー
上の方おっしゃる通りです☺️
ちなみにですが、おススメとかではなく、私個人でやってるのは、普段使うスーパーの株式と、生活必需品がもらえる某メーカーと子供連れて行ける飲食店の株…など、それこそ最終的に損する事があったとしても、後悔しないモノを保有しています‼️
ちなみにどれも長期保有してます☺️
-
ぷよぷよ
そうですね、損しない株があれば皆買いますよね。
自分が後悔しないような、株主優待楽しめそうな株を探してみます。
ありがとうございました- 4月12日
-
退会ユーザー
ちなみに下の方が書いてるすかいらーく株、イオン株、私も持ってます‼️
(敢えて最初に明記しませんでしたけど)
優待楽しむのも悪くないですよ☺️- 4月12日

K
せっかくNISAで運用益が非課税になるので、私は比較的動きのない株よりある程度冒険した株を購入しています!(損益通算できないのがデメリットですが😵)
お金に余裕があるなら少額でそういった株を購入してみるのもいいと思います☺
唯一株主優待目的で購入しているのがすかいらーくです🙋
子供できてからすかいらーくグループの飲食店をよく利用するので🙆
うちはあまり利用しないので買ってませんが、イオンなんかも人気ですよね✨
-
ぷよぷよ
色々とありがとうございます。
そうですね、少額なら冒険してもよいかもしれないですね。
すかいらーくは購入検討していましたので、ご意見が聞けて助かりました。- 4月12日
ぷよぷよ
ありがとうございます。
担当の方と相談して、色々勉強してみます。