
コメント

プーさん83🖤
私も知りたいです😭
2ヶ月で5000~6000円は請求来ます😭

退会ユーザー
母が、トイレはなるべく外でする!
とアホなこと言ってました( 笑 )
-
オプシャ
なるほど!(笑)でも簡単にできる技ですね(笑)
- 4月12日
-
退会ユーザー
大して変わんないだろ( 笑 )と思ってますが、トイレットペーパーだいも節約できるらしいです( 笑 )- 4月12日

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
ささやかですが、トイレの水タンクにペットボトル沈めてます🤣
あと、洗濯ものは、洗いとすすぎ1回目は残り湯給水モードでまわしてます。
-
ドレミファ♪
横からすみません。
トイレペットボトルは水圧が、かからなくなり配管がつまって修理が大変なのでおすすめしません😣
修理代が、高くつきます💧- 4月12日
-
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
あら!そうなんですか!
知らなかった〜😓ご指摘ありがとうございます😊- 4月12日
-
オプシャ
ありがとうございますー!☺️
- 4月12日

kesera
洗濯はお風呂の残り湯を使う、お風呂に貯めるお湯の量を減らすとかでしょうか?
もう実践されてたらごめんなさい💦
-
オプシャ
お風呂が一番お湯使いますしね😞💦やってみます!
- 4月12日

宇佐美
トイレのタンクにペットボトルを入れると上の方が言っていますが、水量が足らないと詰まる原因になります。
トイレの構造や配管によって流れる水量が決まっているので注意した方が良いですよ! 配管が詰まると何万円もします。 自己責任なので強くは言いませんが😅
-
オプシャ
ありがとうございますー!☺️
- 4月12日
オプシャ
うちは8000円でした…。びっくりしてしまい、質問してしまいました(^^;
プーさん83🖤
高いですよね😭
息子と一緒にトイレに行って流してます!🖤