
子供が生まれて出費が増える中、節約の方法を教えてください。
子供が産まれてから何かと必要なものがでてきて、出費がかさみますが、皆さんはいかがですか?
どんなところを節約して調整していますか?
- カチット
コメント

ぱちょり
いらなくなったものを売って、そのお金で必要なものを買う時に使ったりしてます😊✨

マリコ
子どもの古着のチェーン店を利用してますね。

りん
たくさんの我慢はしたくないので、固定費やストレス溜まらない程度にしています👍
携帯を格安SIMに変える
SoftBank月1万3千円→LINEモバイル月2800円以内。
1台で12万、夫婦で24万1年間で節約なりました。
あとは電力会社を変える!
我が家はもともと夫婦だけで電気代1万5千円と高め😭共働きでほぼ家にいなかったのにコレで高くて困ってました。子どもが生まれてから、毎日湯船を溜めたり、エアコンにデロンギ、ホットカーペットetc…家にいる時間も増えで2万5千円😱
東京電力からニフティに変えてここも節約なりました。1年間割引があるとか、色々電力会社によってプランや解約金などもあるので、調べるのは面倒ですが、少し頑張って調べて変える。これだけで1年間で5万弱の節約なりました。
あとは子どものものってあれこれ欲しくなるし、人が持ってるとうちも買おうかな?なんて思うけど、物も増えるし断捨離も面倒!お金も無くなるから無駄なものは買わない!これを心がけてます!

あやか
うちは子供が生まれてから行けなくなったとゆうのもありますが、外食しなくなって毎月1〜2万浮きました(´・ω・)
あと私がauのフラットプランをピタットプランに変更して、毎月5〜6千円節約できました😊
カチット
ありがとうございます。
そうでしたね、いらないものを売る方法がありましたね😊
私も検討してみますね❗