
コメント

退会ユーザー
1歳半で一人遊び出来る方が凄いと思います。
絵を描いて!ってのは、成長の証ですよ。
これからもっと言われます😂
妊娠中しんどいですよね。
私も同じ位に二人目妊娠しました。
お互い頑張りましょう✊
退会ユーザー
1歳半で一人遊び出来る方が凄いと思います。
絵を描いて!ってのは、成長の証ですよ。
これからもっと言われます😂
妊娠中しんどいですよね。
私も同じ位に二人目妊娠しました。
お互い頑張りましょう✊
「赤ちゃん返り」に関する質問
3ヶ月の赤ちゃんと3歳半の息子を連れてのお祭り、抱っこ紐、ベビーカーどれでいくのがいいでしょうか? ①どっちも乗れる走行性の悪いAB型ベビーカーと抱っこ紐で行って基本は赤ちゃんベビーカー、上の子歩きで疲れたら上…
これは赤ちゃん返りですか? 最近4歳の子が乳首乳首と言って触ろうとしてきます。 1回だけだからお願い と。 辞めさせたくて何度か駄目なこと、やめて欲しいこと どうしてダメなのか伝えたのですがダメで なかなか辞め…
2歳の子、赤ちゃん返りしますよね😢 最近赤ちゃんいるよ〜って話かけているからか、甘えん坊になってきた気がして、このままだと赤ちゃんかえりしそうで 何か対策できますか?? 会社の人の上の子は、ヤキモチがすごくて赤…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hi-.-sa
ありがとうございます!そうなんですか?!ちょっと前までは何時間もは出来ませんがひとり遊びしてくれてたのでてっきりできるものだと思ってました笑
掃除が出来ないのが辛くて笑
寝てる間に掃除機もかけられないしお掃除するから少し待っててねと言うと抱っこ抱っこってくるので😅
退会ユーザー
辛いですよね😭
2歳前後からコミュニケーションをとることに興味を持つようになります。
お話も上手になるので、「これ何?」「どうして?なんで?」も増えて来ますし、「一緒に遊ぼう」って場面が増えますよー💦
特に女の子は😂
もちろん、集中力もついて来ますので、一人遊びもしますが、それと比例して一緒に遊ぼうも増えて来ますよー😂