
子供の名前を「美心(みこ)」にしようか悩んでいます。心の字をぶた切りにして読ませるのは避けたいです。隆(たかし)はぶた切りではありません。ご意見をお願いします。
名付けについて質問です。
子供の名前で、美心でみこ にしようか悩んでいます。
美しい心を、と思いがあるので、みこにする場合これ以外の漢字は考えていません。
しかし、心という字をぶたきりにして読ませるのは無しでしょうか…
すごく気に入っている漢字と名前なので、つけたいのですが、あり得ない!と思われるのは子供が嫌な思いするので不安です。
ちなみによくある隆って名前も、たかしと読みますが、これはぶたきりでは無いのでしょうか?
どなたか優しいご意見お願い致します。
- アップル(6歳)
コメント

ほなママ
可愛い名前ですね!!
思いもこもっているし素敵です😊
みこちゃんと読めると思いますよ〜👍

鼻子
豚切りですが、心を こ だったり ここ だったりと読ませるの最近増えてて浸透してきてますので
お子さんが思春期になる頃には割と普通になってるんじゃないかな?と思います。
ただ読み間違えられて訂正する機会が多いと思いますけど😅
-
アップル
ありがとうございます❗みここちゃん?とかみしんちゃん?ってなる可能性がありますよね。少し考えます(>_<)
- 4月11日

こんちゃん
みこチャン可愛いです💕
今はぶった切りの名前も多いし、そんなに気にならないです!
-
アップル
ありがとうございます❗最近はどこからアリでどこからナシなのかもうわからかくなってしまいました😌- 4月11日

まめこ
可愛らしいお名前でいいと思います!!
ぶたぎりですかね?お母さんの思いのこもった名前にそんなのないですよ!
-
アップル
ありがとうございます❗そう思って頂けるかたが多くて良かったです。
- 4月11日

Anp
正直ぶたきりはそこまで気にしなくてもいいのかなぁ…と思いますよ!
べつにキラキラでも難読でもないですし🤔
『ぶったぎってる!おかしい!』って言ってる人は現代風の名前に過剰に反応する一部の人かな…と!
私自身もぶったぎりの名前ですがそれで不自由したこともなにか言われたこともないですよ👍
私たち世代にも上の世代にもいますし『心』を『み』と読ませる人もいるのでそれよりはかなりましだと思います!
-
アップル
ご自身の経験お話ありがとうございます❗名付けを考えるようになってぶた切りがあることを知ったので周りを見れば意外といるなぁと思いました。前向きに考えます✨
- 4月11日

(o´・ω・`o)
凄く可愛いし綺麗な漢字だと思いました😃✨
でも漢字をぶったぎりにして名付けると漢字を習いだしてからその漢字はそうとは読まないんだよっていじられることはあるみたいです😔
なので私も愛をあと読ませたかったのですが諦めました😢💦
-
アップル
ありがとうございます❗なるほど、そういわれてしまうことあるんですね。少し考えます❗
- 4月11日

🧡
美心ちゃんとっても可愛いですし、思いも女の子らしくて素敵だなと感じました😊
それに、漢字で 美心 すぐにみこちゃんと読めました👍🏻
素敵なお名前です♥
-
アップル
ありがとうございます❗そういって頂けて嬉しいです!
- 4月11日

maaako
みこちゃんかわいいですね(*´꒳`*)
名前に込められた願いも素敵です!
ちなみに、心美ここみちゃんなんてのもいたりします✨
-
アップル
ありがとうございます❗キムタクの娘さんそうですよね。元祖ぶたぎりですかね(笑)
- 4月11日

ひな
心を割るという意味では、あまり良くないとは思います。個人的には心という漢字をぶつ切りで読ませるのはあまり好きではないです。
ですが、おっしゃるとおり隆という字のように時代や使われる頻度によってそう読むのが自然になってきた漢字や言葉がたくさんあります。
ですので、アップルさんご夫婦が納得の上でつけられるのであれば何ら問題ないと思います。
-
アップル
納得できるご回答ありがとうございます。少し考えます❗
- 4月11日

nicomomo
可愛らしくて良いかと思います(*´ω`*)💓
-
アップル
ありがとうございます❗嬉しいです!
- 4月11日

H@L◡̈♡
個人的にはぶった切りはキラキラだなぁ…と思ってしまいます…(*´꒳`*)💦
でも「心」を「こ」って読むのはかなり多いみたいなので、こうなるとやっぱり親御さんの判断ですかね…💦
ただ年配の方や私のように思う人も一定数はいるとは思います…
-
アップル
周りの60オーバーに方々に意見求めたら可愛い❗と意外な反応で答えがあったので時代はそうなってきたのでしょうかね…
- 4月11日
-
H@L◡̈♡
うーん…
私の周りの方々はお堅い会社に勤めている方が多いので全く違う反応になりそうです…
まず読めない名前は就職活動などで省いてしまうようなので…
アップルさんの周りの方々はとても柔軟な考えをお持ちの方々ばかりのようなので良いですね💡✨- 4月11日

退会ユーザー
美心ちゃん、
カワイイ名前だし字も良いと思います。
-
アップル
ありがとうございます❗嬉しいです!
- 4月11日

knemt
いろんな意見ありますが、じぶんたちで決めていくものと思います。
ナシだなんておもわないです!
他人がどう思おうが、自分達のつけたい名前にしないと後悔します!
キラキラともおもわないし、そうだとしても別にいいじゃんって思いますよ私は
-
アップル
ありがとうございます❗そう割りきって考えるのも大事ですよね🎵
- 4月11日

りんご
キラキラかキラキラじゃないかで言えば
キラキラですが、
思いがこもった今風の名前なんだと
夫婦で決めて付けたならいいんじゃないでしょうか。
誰にでも読めるキラキラではない名前を付けたいなら
無しだとは思うけど
ぶたぎりも入ってるしキラキラしてるけど
気に入っている大切な名前ならいいと思います😊
-
アップル
きらきらの定義がわからなくなりました(;_;)美心をピュアって読ませたらキラキラではないのですか?(笑)ぶたぎり=キラキラなのでしょうか
- 4月11日

退会ユーザー
最近は心を こ と読むのは普通になってますね。
あとはご夫婦で心をぶった切りしたのが気にならないかじゃないですか?
他人からはもちろん賛否両論あると思います。
可愛い名前だとは思います(๑>◡<๑)
巫女さんが思い浮かんじゃいましたが…
-
アップル
ありがとうございます❗少し考えます❗
- 4月11日

ヴーヴクリ子
もし子供のクラスにいたら「多分みこちゃんだろうな…もしかしたらみここちゃん?」て思うくらいだと思います。
「可愛い名前ですね」て言うと思いますが、心は「こ」て読み方しないけどね、て心の中では思ってます。隆は、「隆い」で「たかい」という読み方があるので、止め字みたいな感じで「たかし」でもぶった切りにはならないのかな、と思います。なんなら増えてる?!ていう。よくいるのは「隆史」とかですよね。
-
アップル
止め字!なるほど。納得です!ありがとうございます❗
- 4月11日

ちゃーや
みこちゃん可愛いですね(*´∀`)
【こ】心も多いので、私なら被りたくないなーと考えてしまうので、他の漢字で考えますね(T_T)
幼稚園で、愛で【あ】心で【こ】と読む子が何人かいました( ;∀;)
-
アップル
ありがとうございます❗少し考えます❗
- 4月11日

hana
個人的にはぶった切りの読みは好きでないので無しです💦
心をぶった切る、って考えた時に意味としても何となくどうなのかなと思いますね💦
最近いますけどね💧
「隆」は名乗り読みで「たかし」という読みがあるのでぶった切りでもなんでもないです。
-
アップル
名乗り読みってあるんですね。ありがとうございます❗
- 4月11日
アップル
ありがとうございます❗良いという意見聞けて良かったです