![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![そらまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらまま
私は手書きでノートに書いてます(*´ω`*)楽天に売ってある500円の家計簿です(°▽°)
![さとさと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとさと
私は書店などで置いてあるレシートをそのまま貼る物を使用しています✍️
写真添付しておきます😁✨✨
-
ままり
わざわざ画像を載せて頂き、ありがとうございます!
レシートを貼るタイプがあるんですね✨
それなら簡単で続けられそうです❗- 4月10日
-
さとさと
結構、楽なので良いですよ😍✨✨
ほぼ、毎日付ける物なので楽なのが一番ですよね😎
また本屋などで探してみてくださいね👍- 4月10日
-
ままり
ありがとうございます😊
本屋さん行ってみます✨- 4月11日
![かどかどまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かどかどまん
2月から家計簿をつけ始めました。
大雑把な性格で細かく家計簿をつけられないので『らくな家計簿』というアプリを使ってます。
使い方によっては、細かくつけられると思います😁
シンプルなアプリなので、私にはつけやすいですよ😆
ただ、アプリだと機種変したときとか、継続できるかわからないですよね。数年後に見直しをするのであれば、手書きタイプがいいかもしれませんね。
-
ままり
コメントありがとうございます!
アプリだといつでも手軽に書けますよね✨
らくな家計簿、取ってみます‼️
確かにアプリだと、新機種に引き継ぐのが心配になりますよね…💦- 4月10日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
私はスケジュールと一緒に
管理したくて
無印良品の
マンスリー&ウィークリーのものを
使っています
ウィークリーに簡単に
食費●円
日用品●円と日別に書き込み
右のフリーページに
固定費のページ
週まとめと月まとめのページ
私のお小遣い帳のページ
買うものメモとして
4週で大体分けています
たまに5週の月もありますが
大体うまく収まっていますね^ ^
-
ままり
コメントありがとうございます!
なるほど、家計簿ではないノートに書かれているんですね‼️
とても参考になりました🌟- 4月11日
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
私はマネーフォワードというアプリを使っています!
-
ままり
コメントありがとうございます!
アプリ教えて頂きありがとうございます❗
アプリならいつでも始められます😊- 4月11日
-
りな
各種予算を決めたり、ネットバンクを申し込んであれば通帳やクレジットカードについても連携出来るので、使い方によっては勝手に収支を入力してくれて現金扱いのみ手入力すれば良いだけなので楽だと思います♪
私は最近スマホ機種変をしましたが問題なく引き継ぎが出来ました(^_^)
参考になれば嬉しいです(^^)/- 4月11日
ままり
コメントありがとうございます!
手書き、続けられるか不安ですが、まずは始めることが大事ですよね😂
楽天見てみます(^^)