子育て・グッズ 9ヶ月の娘が夜中にグズグズすることがあります。夜間断乳後も添い寝で寝てくれるようになりましたが、時々夜中に起きてグズグズすることは普通のことですか? 9ヶ月の娘ですが、2週間前くらいから夜中起きても添い寝していると寝てくれるようになりました。そのタイミングで夜間断乳しました。21時くらいから7時頃まで寝てくれるようになりました。ですが日によっては夜中起きてグズグズします。添い寝しているとしばらくして寝ますが、昨日は二、三回起きて少しグズグズ言ってました。これは夜間断乳してもあることですか? 最終更新:2018年4月9日 お気に入り 添い寝 夜間断乳 グズグズ すずち(2歳5ヶ月, 8歳) コメント Yun. わたしは朝まで寝るようになったの1ヶ月後くらいでした😂今でもたまに起きちゃいます(笑) 4月9日 すずち 夜間断乳してから1ヶ月後ですか?!😭 4月9日 Yun. 個人差があるようなので、うちの息子は夜間断乳してから1ヶ月以上かかりました(´;ω;`) 4月9日 すずち そうなんですね〜😂今はもう夜中起きないですか?? 4月9日 Yun. たまに起きますがトントンで寝てくれます!でも4時過ぎに絶対起きます(笑) 4月9日 すずち わかりますー!だいたいその時間ですよね!なんなんでしょ。 4月9日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・添い寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
すずち
夜間断乳してから1ヶ月後ですか?!😭
Yun.
個人差があるようなので、うちの息子は夜間断乳してから1ヶ月以上かかりました(´;ω;`)
すずち
そうなんですね〜😂今はもう夜中起きないですか??
Yun.
たまに起きますがトントンで寝てくれます!でも4時過ぎに絶対起きます(笑)
すずち
わかりますー!だいたいその時間ですよね!なんなんでしょ。