
生後2ヶ月の息子が抱っこ魔で、寝るときは自分で動いて私の身体と肘の間に顔を埋めて寝る習慣がある。他のお子様も同じような癖があるか気になる。
質問というか、これはどーなんだっていう現象なんですが…😅
生後2ヶ月の息子が最近抱っこ魔で、抱っこしてないと昼寝しないんですが、それはたぶんみなさんかなと思うんです。
ただ、その寝方が…
モゾモゾ自分で動いて、スンって落ち着くところ探して寝るみたいなんですけど、その場所が私の身体と肘の間に顔埋めて寝るんです。笑
苦しくないのか?って思って移動させたら怒って泣くんです😅
旦那でも同じで、これっていいのかな?💧
って聞かれたんですけど、
いや、私もなのよねー…💧
ってなってまして。笑
こういう癖みたいなのってみなさんのお子様もありますか??
- ケットン
コメント

りんりん
脇の下ってことですか?
うちの子カポっとはまりこみますよ(`・∀・´)

二児の母
うちの子もありました!
最初は普通の抱っこの状態なのに途中でモゾモゾ動いて顔埋めてくるというか、、
一時的なものでやらなくなりましたよ😊
その時はちゃんと息できるように気持ち隙間あけてました。
-
ケットン
そーなんです!!同じ感じです!
私も息できてんのかな?って思って隙間あけてます🤣- 4月9日

らすかる
うちもしてましたよ(笑)
わざわざ脇の辺りに行ったり腕とからだの隙間に滑り込んだり。
今でもラッコ寝するときは自分でポジション探して大きな息をついて寝ます(笑)
面白いですよね。
-
ケットン
大きなため息!!しますよねw
なかなか決まらなかったとき特に、
あー疲れた。みたいなんされます。笑
笑ってしまいますよね🤣- 4月9日

青いさつき
こんにちは。
とってもかわいい癖をお持ちのようで、和ませて頂きました😂
悩むことでは当然、ないと思いますが、親としては戸惑いますよね(笑)
苦しかったら自分でもがくと思いますし、ケットン様やご主人の身体ですので、
苦しそうにしてくればすぐ気付けると思いますから良いのではないでしょうか。
心配があるとすれば、例えばクッションや布団でもそのように顔をうずめて寝るようになったら、
見過ごしてしまいそうなので不安ですね。
その都度、臨機応変に注意をしていれば十分ですね。
今の状態なら、かわいらしくて、とてもいいと思います。
ちなみに我が家の息子の癖…
寝るときに、私の耳たぶをさわりながら寝るとか…
寝ぼけながら夜中に、私の首に手を回してぎゅーーーっとしてくるとか…
ほぼ毎晩ですね(笑)
かわいいですよね😆
-
ケットン
悩むっていうか、不思議な感じです。笑
可愛いです。とても😍笑
いいですかね😅
枕とかではそれはしないので、肉感求めてるのかもしれないです🤣
夜は寝ながら私の腕探して服ぎゅって握りながらイビキかいてます。笑
青いさつきさんのお子様も可愛いですね❤️😍- 4月9日

さくか
ありましたー
私も最初の頃は私の胸にうずくまる形で寝てて、もう少ししたらお腹の上で仰向けに、今はズルズル下がって股の上とか足の上で寝てます笑っ
-
ケットン
仰向け!🤣
徐々にうちの子もそーなるかもです✨笑笑- 4月9日
-
さくか
夜寝る時の寝相は悪くないのに
日中は変な息子です笑っ- 4月9日

ゆぅ
現在進行中です(*≧艸≦)
この体勢ですよね?
違ったらすみません!
全く同じで、
苦しくないのかと心配になります💦
でも息もしっかりしてるし、
目を離さないようにして(動けないですが💦)、
熟睡してからベッドに移動させてます(*´ω`*)
かわいいけど、心配です( ̄▽ ̄;)
-
ケットン
それですー!!
私も現在進行形です。笑
爆睡してから移動させたら背中スイッチ作動します。。
困りました😅💦
さっきも私がどーしてもトイレ行きたくてそーっと置いたんですけど、トイレ入って瞬間ギャン泣きされました。
帰ってきたら睨まれました。笑笑- 4月9日
-
ゆぅ
やっぱ同じでしたか(笑)
睨まれちゃうんですか!?
恨みが深い(笑)
確かに背中スイッチ発動しますよね💦
寝た、と思って置いて、
…振り出しに戻る_| ̄|○ il||li
家事も進まないし
ご飯も食べれないですが、
なんとも至福の時間です(❁´ω`❁)- 4月9日
-
ケットン
眼力が強い子で。。😱笑
ほんと、なんでこんな可愛いんだって思いますよね(^^)💕- 4月9日

かじゃすけ
うちの2ヶ月の娘ちゃんも同じく‼︎モゾモゾ動いてちょうど良くフィットするとすふーーーっと寝入ります(^。^)💕
私はそれを見て、実家で飼ってた猫を思い出します( ̄▽ ̄)笑
明るい場所とかだと眠りたいけど眩しいな〜とかそんな風に顔を隠すように埋めてました。^_^✨
-
ケットン
2ヶ月くらいあるあるなんですかね?笑笑
モゾモゾ動いてるときの鼻のフガフガ感がすごいです🤣- 4月9日

ちゅうそん
うちもホールド感が安心するのか
ゲップ出すときの肩抱っこでしか落ち着かないみたいで
寝ぐすりするときも
他の抱き方だとずっともぞもぞ動いてます😅
-
ケットン
ホールド感あるかもしれないですね🤣
モゾモゾするのじっと見てしまいますw- 4月9日
ケットン
脇の下より下で肘なんです。笑
肘の関節に顔がはまりやすいみたいで🤣
うちの子だけじゃないんですね、少し安心しましたw