
コメント

ちぃ
夫婦別姓は出来ないと思います🤔
苗字変えるのは、裁判所に申請です。
離婚届を出して、また婚姻届を出すと、そんな手間なくかえることも可能です。

ruru☆3mama
よく、おわかりで!
先妻の子は、旦那と年子の双子の弟と3人います。
いらないんです。
下は、もうできないと思います。
小学4年生ですから。
産まれた子は。
後妻39歳で出産してるので、やがて、50歳、旦那の父は、もう、62歳です。
今の戸籍にバツつかないんですか?
ちぃ
夫婦別姓は出来ないと思います🤔
苗字変えるのは、裁判所に申請です。
離婚届を出して、また婚姻届を出すと、そんな手間なくかえることも可能です。
ruru☆3mama
よく、おわかりで!
先妻の子は、旦那と年子の双子の弟と3人います。
いらないんです。
下は、もうできないと思います。
小学4年生ですから。
産まれた子は。
後妻39歳で出産してるので、やがて、50歳、旦那の父は、もう、62歳です。
今の戸籍にバツつかないんですか?
「その他の疑問」に関する質問
先日友だちが5,7歳の子といっしょにうちに遊びに来てくれました。学生時代からの親友です。 お茶、冷たいのか温かいのかどっちがいいー?と聞くと、「ジュース買ってきたからいいよー」と2リットルのコーラ出してました…
ドラマ あなたを奪ったその日から GWの帰省で、義実家で義母が観てるとのことで初めて観ました。 北川景子さんの演技がすごすぎて普通に泣いてしまいました...結構つらい話でした... みなさんは、自分の子供が他人のせ…
30日に男の子の手提げがが1部切られる事件があったようです。 男の子は30日の日に家から学校に持ってきてロッカーに保管、帰りのときに手提げを見たら切られていたそうです。 放課後先生たちが切れ端を探したら娘の机に…
その他の疑問人気の質問ランキング
ruru☆3mama
ありがとうございます。
旦那も共に家族5人で私の旧姓に戻ることはできないのでしょうか?
まあ、同居じゃないけど、マスオさんですね。
ちぃ
旦那さんも一生なら、可能です!
どちらの方法でも、出来ます😊
旦那さんだけそのまま、とかは出来ません😊
ruru☆3mama
苗字を変えるなら、仕方なく旦那も変え、全員で変えます。
色々ある旦那の実家で…
旦那自身も別に変えていいみたいだし…
なかなかない…最低な家に嫁にいきました。
名前だけで、何も助けてもらったことはありません。
全て助けは、私の実家なので…。
金銭面も。
ちぃ
わたしも同じですよ🙆サイテーな親は多いです。
旦那さまがどう動くかで、状況が変わってきますから、旦那さまがかえてもいいということなら、変えてしまえばいいです🙆
そしたら、裁判所に申請は理由が必要になってくるので(⬅️跡継ぎがいないなど)、市役所で、戸籍をこういうふうに変えたいんですけど、すぐに変えたいんです!って感じでやり方を聞くと、離婚届を出して~のほうを教えてくれるかもしれません🙆
ruru☆3mama
離婚じゃなく、名前変えるのに、離婚届けになるんですかね?
マスオさんにするのに?
ちぃ
名前をかえるための裏技みたいなもんです。
マスオさんは、旦那さんの苗字を名乗ることを言いますが、マスオさんになるわけではないですよね?
奥様の苗字に変えるんですよね?
ruru☆3mama
はい!
私の苗字に変えたいです。
ただ、私の両親に聞いてからになりますが…
なかなかない…旦那の実家で。
親は離婚してますが、後妻をもらい、子供を作りました。
旦那の父が52歳くらいで。
旦那の実家と同じ学校に通う場所に家を建てていたので、我が家の長女にしたら、叔母になる同級生で、保育園まで同じでした。
旦那の母は、よくしてくれますが、一人で生きてはるのでお金に余裕なく、孫も9人いますし。
旦那の母は、あと、2年くらいで、定年になるので、定年になったら、旧姓に戻すそうです。
今は、会社の子ともあり、そのままです。
我が家の実家もみな、嫁に出たので後継ぎいません。
私は、私を産んだ子3人いるんやし、苗字かえたら、後継げるし、旦那の父は、何も一切してくれないので、そんな家の苗字を継ぐなんて真っ平で…
長々すいません。
ちぃ
ということは、義父からすれば、上の子達(先妻の子)は必要ありませんね。
まだ下が出来る可能性もありますしね。
ご両親からOKが出たら、1度市役所に聞いてみてください。
そういうのは市役所では出来ません。と言われたら、裁判所に問い合わせですね。
離婚届を出して婚姻届を出して、苗字を変えた人もいますから、出来ないことはないです。
離婚届を出しても、相手が同じであれば、バツはつきません。(⬅️そもそも今の戸籍にバツはつきません)
ちぃ
再婚する方はそんなものですよ。
昔の戸籍には、大きくバツ印を書かれることから、バツ1とか言われるようになりましたが、いまの戸籍はバツを書く欄がありません。
そして、同じ人と離婚結婚を繰り返しても、バツにはなりません。
同じ人なので、女性の半年結婚出来ないというのも、適応外です🙆