
コメント

ぴぴ
その頃は吐き戻しばっかりでしたよー!
乳首のサイズアップしてみては?

りーまーmama☆
どのくらいの量を飲んでいるのでしょう?
吐き戻す量は多いですか?
乳首の大きさなどでも、時間がかかるお子さんもいます💦
赤ちゃんはまだ胃の形が未発達なので、吐き戻すことが多いですよ😃うちの子達もよく戻してました☺
-
m.
回答ありがとうございます😭
いい時で100 途中で眠くなって
オムツ変えたりほっぺつんつん等でも
起きなければ70.80くらいです🙇🏼
吐き戻しの量は母乳であげてた時は
横からタラーって感じだったのが
ゲボッと戻すようになってしまいました😔
その後はケロっとしてるので
様子を見てますが毎回のようにだと
やはり心配で、、、
同じような経験を聞けて
とても安心します😔😔- 4月8日
-
りーまーmama☆
飲み終わったあとのゲップが出きっていないと、ケボッと出ることが多いかもしれないです💦
哺乳瓶の乳首をきつく閉めていると、なかなかミルクが出なくて飲むのに時間がかかることもありますよ😊
それで改善しなければ、乳首を変えてみるのもいいと思います🌼
まだうまく吸えないのも、原因だと思いますが😅- 4月8日
-
m.
ゲップが出ないこと多いです😔
私のやり方が下手っぴなんだと思いますが...しばらく縦抱きにして背中さすったりしているのですがその体制も辛いのかなとか心配になったりしてしまって😭💭💦
乳首の締め具合によっても
変わってくるのですね😭
色々ありがとうございますっ🙇🏼
完ミにしてまだ日が浅いので少し
様子を見て それでも時間がかかって
しまうようなら乳首のサイズアップしてみます☺️!- 4月8日
-
りーまーmama☆
ゲップが出ないときは、バスタオルなどをたたんで、腰から頭を少し高くしてあげるといくらかいいかと思います☺
m.さんも赤ちゃんも大変だと思いますが、頑張ってください🍀- 4月8日
-
m.
ありがとうございますっ!
やってみます。・°°・(>_<)・°°・。
たくさんお話聞いてくださって
アドバイスしてくださって
ありがとうございました🙇
教えていただいたことやってみます!
すごく助かりました😭💓- 4月8日

チビパンダ
私もその頃は吐き戻しばかりでした。
10~15分で飲みきれる乳首に変更してみてはどうでしょうか😃まだ吸うのが上手くないんだとは思いますが。
-
m.
回答ありがとうございます😭
そうなんですね。同じような経験を
聞けてとても安心です😭💦
乳首のサイズアップ、やってみます!🙇🏼- 4月8日
-
チビパンダ
ちなみに私の息子は産院で使ってた哺乳瓶と乳首ではグビグビ飲んでたので、新生児時期はそれを使って吸い方を覚えさせてました❗
- 4月8日
-
m.
そう言われてみればわたしの息子も病院の哺乳瓶で飲んでる時はスピーディーに飲んでました😳やってみます!ありがとうございます😭😊
- 4月8日

みのまそ
新生児の頃はまだ飲むのが上手ではないので時間かかってしまいますよね💦
うちもそうでした!
吐き戻しは赤ちゃんの仕様ですのでお気になさらずに😄胃の入り口が真っ直ぐなのでどうしても出てきてしまいます!
日に日に上手になり早く飲めるようになりますよ!
うちも下手っぴで80~100飲むのに1時間かかった事もあります!(疲れて途中で寝ちゃったり)ですが1ヶ月なる前には15分くらいで飲めるようになりました😊
-
m.
回答ありがとうございます😭
吸うのもまだ上手くいかなくて
時間がかかってしまうんだろうなと
思っていたんですがさすがに
30分も40分も飲ませているのが
可哀想になってしまって😭
わたしの息子も途中で寝てしまい
飲むのをやめてしまって時間がかかる事が多くいま飲んでいる量も80~100なので同じ経験を聞けてなんだか安心ですっ😭💓
あと半月も経てば1ヶ月になりますが
その頃にはもう少し短い時間で
飲めるようになり息子の負担が
減ることに期待です😭😭💦- 4月8日
-
みのまそ
私は精神的な理由で生後4日から完ミでしたが、入院中に乳首のサイズアップを試してみましたが新生児にはサイズアップはまだ早いようで、逆にたくさん出てきすぎてしまい、むせて咳き込んでいました😅
看護師さんには1ヶ月検診までは決まった量を3時間おきに、途中で寝てしまったら頑張って起こして飲ませてねと言われていたので時間がかかるのがストレスでした😂でも本当に子供は成長するので見守るしかないですね😅
ママも赤ちゃんも辛いと思いますが時間が解決してくれると思います🎵頑張ってくださいね🎵- 4月8日
-
m.
新生児の乳首サイズアップ
出すぎで苦しくなってしまうのが
やっぱり少し心配です😭💭
毎回のように途中で寝てしまうので
頑張って起こしながら飲ませますが
やっぱり時間がかかりお互いに
負担になりますよね😭💦💦
ありがとうございます😭💓
そうですよね!いつまでもミルクを
あげられるわけじゃないですもんね😭
どうせなら楽しみながらあげたいと
思います!考えすぎずに、
やってみます😭😭😭- 4月8日

ちびちゃんずママ
生後何日で完ミにしましたか?
自分も母乳のことで悩んでいて…
-
m.
回答ありがとうございます!
病院入院中は母乳の出が良かったので退院後もしばらくは完母だったのですが母乳の出が悪くなり生後14日頃からミルクよりの混合、生後15日目からは完ミにしました😭
あまり母乳もでないのに母乳だったりミルクだったりでなんだか振り回してしまってる気がして、、、😔- 4月8日
-
ちびちゃんずママ
自分も母乳の出が悪くなったかな?と思ってお風呂に入った際マッサージとかしてました。
出なくても飲ませてる状態です。
飲んでも起きてることが多いですが、めげずに飲ませてます。
流石にママも疲れたりするので1回は粉ミルクに頼ってます。- 4月8日
-
m.
私もミルクよりの混合にした時
出てなさそうでもとりあえずは
吸わせてたんですがやっぱり
満腹じゃないのか頑張って吸ったのに
母乳が出なくて泣いてる息子を
見ると切なくて💦
あとは直接的な関係はないのかも
しれませんが授乳するたびに
頭痛がひどくて..迷ったんですが
完ミにすることにしちゃいました😭💦- 4月8日
-
m.
授乳はどちらもストレスに
なりすぎないように工夫するしか
ないですよね😭😭💦💓- 4月8日

退会ユーザー
母乳と同じで、ミルクも20分で
様子見てみてはどうでしょうか?
まだまだうまく吸えないんだと思います。
一度に量が飲めない赤ちゃんもいます。
うちの子がそうでした😅
ちょこ飲みタイプというか。
頻回授乳になるので最初は大変ですが
1ヶ月なるころには
少しずつ上手になりますよ❣
量も増えてくると思うので
その時は乳首のサイズアップの機会だと思います。
あと母乳に戻したければ
とりあえず泣いたら吸わせるを繰り返し
夜中も2、3回は起きて吸わせることです(夜中に授乳のホルモンが出て、この赤ちゃんはたくさんおっぱい飲む子だからどんどん作らなきゃと脳が思うらしいです)
慣れるまで大変でしたが
私はこれで混合から完母になりました。
ご参考までに😊
-
m.
回答ありがとうございます😭
なるほど!そういうやり方も
あるんですね!。・°°・(>_<)・°°・。
ミルクは3時間以内は飲ませてはいけないと勝手に思ってましたが途中でお腹がすいてぐずってしまったら少しなら飲ませても大丈夫なのでしょうか😭
一度に量が飲めないのに無理して飲ませるのも可哀想だなあと思っていたので..そういうやり方ができれば嬉しいです☺️
まだ生まれて半月 最初から上手く出来るわけないですよね!気長に様子を見ながらやってみます🙇🏼💓
母乳の話までたくさんありがとうございます😭😊- 4月8日
m.
回答ありがとうございます😭
まだこの頃は吐き戻しは
あるものと思って気にしなくて
いいんですかね(>_<)
乳首のサイズアップ
やってみます😭
ありがとうございます🙇🏼💭