
コメント

®️
まだまだ焦らなくてもいいと思いますよ☺️お腹が大きくなってくればきっとまわりも頼られる前に気使ってくれるんじゃないかな?って思います☺️
うちも父しかおらずで、何も頼れないですがなんとかやってます☺️

退会ユーザー
私も母がおらず、里帰り出産を諦めましたが、義母が大変だから産後はうちで過ごして!と言ってくれたので、お言葉に甘えました(^-^)
お姑さんもお舅さんも頼って欲しいかもしれませんよ!
生まれてくるのは可愛い可愛い孫なんです!!
義母にはご飯や洗濯まで甘えちゃいました(^-^)
-
めぐ
コメントありがとうございます😢💓
義理のお母さんめちゃくちゃ優しいですね✨✨
そして、ちゃんと頼ったみーちゃんさんも偉い!!!
初孫だから喜んでくれてるとは思います、、!
わたしもそう言ってくれたときは思いっきり甘えようとおもいます😌😌- 4月7日

ma
わたしも同じ境遇です!
旦那も地元ではないので頼れる人は本当に旦那しかいません😖
実家も父親しかいません。姉が実家の近くに住んでるので帰ったら助けてくれるとは思っていますが、家庭もあるので、迷惑かなと思い帰るのやめました。
まだうまれてないのでどうなるかわからないけど、旦那と2人で頑張りたいと思ってます😊
-
めぐ
わたしも姉がいます!
出産するときはこウチにおいで〜と言ってくれましたが、姉もまだ小さい子を育ててるので頼りにくいです😭
わたしもとりあえず、旦那さんと2人でがんばってみようと思います!!
maさん一緒に頑張りましょう😌🌸- 4月7日
-
ma
あたしの姉も2歳の子育ててます😆
本当同じですね😊
辛くなったら旦那さんのご両親に頼るのも良いと思います☺️✨
一緒に頑張りましょう😋- 4月7日

ゆうり
私は里帰りしてないです。隣町ですが実母に子育ては手伝えないからと言われたので・・・義母は遠くに住んでます。初めての出産、初めての子育てを主人と二人でしてます。息子6ヶ月になりましたが実母にはまだあわせてません。四苦八苦しながら子育てしてます。
めぐ
コメントありがとうございます😢💓
そうですよね!!
もうちょっと様子見てみます😌
もしダメでも旦那さんと2人でがんばってみようかな!!!