※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kt.etママ
子育て・グッズ

離乳食の準備について、ブレンダーがある場合とない場合の作り方を教えてください。

今月末で5ヵ月になるのを機に
離乳食を開始しようと思っています☺️
まだ準備など全くしていなくて...
何を揃えればよいでしょうか?
ちょうど夫婦でスムージーにハマっていますし
ブレンダーを購入しようかと考えています。
ブレンダーある場合、ない場合
それぞれどのように作られていますか?

コメント

みずき

裏ごしできるのを使ってます。裏ごしはお粥などほうれん草、かぼちゃなどに使ってます。
西松屋→980円ぐらいで購入致しました😊

  • kt.etママ

    kt.etママ

    コメントありがとうございます☺️
    ブレンダーがあれば裏ごししなくてもいいのでしょうか??

    • 4月8日
さや☆たん

ブレンダーは買わずにミキサーで作ってました😊
あとは裏ごしできるものですかね☺️

  • kt.etママ

    kt.etママ

    コメントありがとうございます☺️
    うちミキサーがないんですよ...😥

    • 4月8日
さとみん

元々ブラウンのブレンダーを持っていて、スムージーなどに使っていました!
狭いキッチンでフードプロセッサーは置く場所に困るので…(′︿‵。)
アサイーの冷凍ペーストとヨーグルト、凍らせた果物…ちゃんと綺麗に混ざります!
お野菜とかやるのに離乳食用のものも購入してはあります…。

先日5カ月になり、試しにお粥を作ってみました。
お粥が出来てブレンダーにかけると一瞬で出来ました!

4カ月後半から寝返りが始まり目が離せないので、時短になんだなぁと思いました!

ただとても早くペースト状にしてくれるので、粒を残したい時は調節が大変そうです笑

  • kt.etママ

    kt.etママ

    コメントありがとうございます☺️
    ブレンダーもってらっしゃるんですね👏アサイーとヨーグルト美味しそう😍
    スムージーにハマっていてお家で出来たらいいよね〜買おうか〜って言っててちょうど子供の離乳食もはじまるので夫に交渉したところ、すんなりOK🙆‍♀️してくれました😂
    場所もとらないですし洗うのも楽そうでした👏

    • 4月8日
ヨックモック

ブレンダー楽でした!裏ごししなくていいので!

  • kt.etママ

    kt.etママ

    コメントありがとうございます😊
    ブレンダーがあれば裏ごし不要なんですね!
    うちはミキサーもなかったので、離乳食終わっても使い道があるとゆうことでブレンダー購入しようと思います😆♬

    • 4月8日