※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
絆
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘と過ごす方法や昼間の起こし方について教えてください。

生後2ヶ月になる娘がいるんですけど皆さんはどんな事して子供と過ごしてますか??
それとこの時期って昼間は起こしとかないといけないですか??

コメント

にゃん

うちは触れ合って遊んでますよ〜!
わたしが家事するときはメリー置いてます◎
あとベビーカーでお散歩行きます😊

昼間は寝てたら寝かせてます😪
無理に起こしたりはしてないです🎈

  • 絆

    起きてる時はだいたい散歩に連れて行ってるんですけど家に居るときは基本寝てるので夜寝なくて困ってて
    (。・´д`・。)

    • 4月7日
おぴー

眠たい時に寝かせてましたよ😊
3ヶ月になった今でも
朝寝、昼寝、夕寝します😅
お外で散歩したり、うちの子はメリーが好きだったので
メリーで遊んでました!

kn

2ヶ月の時にはお昼寝の時には特に起こさず、起きている時にはおしゃべりしたり体に触れるような遊び(こちょこちょなど)をしたりしてました😊夜になると寝る・寝ないに関わらず、20時頃には寝室に行き部屋を暗くして寝かしつけをしていました。

  • 絆

    夜寝る時に電気消すと泣いてなかなか寝てくれないんです(´;д;`)💦

    • 4月7日
  • kn

    kn

    暗いのが怖いんですかね😫💦?抱っこしたりおっぱい飲ませたりしてもダメですかね😥?
    とりあえず、小さい頃はできるだけ決まった時間にお風呂や夜の寝かしつけをすると、生活リズムが整って昼夜逆転しにくいと聞いたので、実践してました😊

    • 4月7日
  • 絆

    暗くしたら目を大きく見開いた後すぐ泣いてしまうので怖がってるかもです
    (´;д;`)
    夜寝なくても早めに布団に入れた方がいいんですね(。uωu)♪

    • 4月7日
こっこ

起きてる時は体を触りながら話しかけたり歌歌ったりしてました😊まだおもちゃも本も持ってませんでした😁
寝てる時は無理に起こさず、子供の過ごしたいように過ごさせてました🎵
私は散歩はできておらず、日用品買いに行く時に抱っこ紐で連れて行く程度でしたよ👍🏻

サラサ

起きてる時はメリーや音の鳴る音おもちゃで一緒に遊んだり本を読んであげたりしてます😄
眠い時はジラジラしちゃうのでその時はそのまま寝かせてます!

  • 絆

    まだ本を読ませたことがないので寝るとき読ませてみます
    (((UωU` *)(* ´UωU)))

    • 4月7日