※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

慣らし保育後、赤ちゃんが抱っこを嫌がる様子に不安を感じています。同じ経験をした方いますか?

慣らし保育2日終了しました^ ^
今日帰ってからいつものように、抱っこっといっててお広げて待っていると固くなに首を横に振って抱っこさせてくれません🙄旦那さんも同じように試しましたが同じように首を横に振っています😱寂しさと何かあったのかなと不安になりました💦いっときの気分ならいいのですが・・・

同じような方いますか?

コメント

ポインター

もしかしたら拗ねているのかもしれませんね。何でいなかったんだー⁉️って。うちは逆にめちゃくちゃ甘えてきて、家事をするのも一苦労です。

  • りん

    りん

    お返事ありがとうございます😊
    あー!拗ねてたんですかね!
    納得しました😅
    そーなんですね☺️🌸大変ですけど、可愛いですね☺️✨いっぱい甘えさせたいと思います☺️

    • 4月7日
つきのしずく

元保育士です。
環境が変わって、心の中でいろんな思いがあるのかもしれませんね。

抱っこして欲しくないのではないと思います。甘えたい…や、寂しかったよ…という表現かな…と。
まだ小さいから上手く言葉や態度でストレートに出せないこともあると思います。

保育園で頑張ってきているので、たくさんギュッとしてあげてくださいね~💖

  • りん

    りん

    お返事ありがとうございます😊
    なるほどです😃🌟表現していたのですね!なんでかなーと不安になっていたので安心しました☺️
    休みの日はたくさん関わっていきたいです💕

    • 4月7日