※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

赤ちゃんが5ヶ月で寝つきが悪くなり、泣いて目を開けていることが心配です。この状況は一般的でしょうか?

そろそろ生後5ヶ月、一人で寝てくれなくなりました。
抱っこで寝ても、置くと泣く(o;д;)o
おけたと思っても、体がビクッとなって起きて泣く(o;д;)o
目を開けてキョロキョロしてなく(o;д;)o
よくあることでしょうか?

コメント

sちゃん

うちの娘もそうですよ💦💦
置くと泣くし夜は私が布団に入るまでは一人じゃ寝てくれません😂
大変ですよね。

  • みき

    みき

    大変ですよね😞💦
    いつか、ぐっすり寝てくれることを信じてがんばります❗

    • 4月6日
こじこじコジ

同じ悩みです😅
1人で寝てくれるなんて1回もないです😴
最近は寝返りができ出したので寝返りしては泣き、抱っこで寝かしつけて置いて五分も持たず泣いて・・・
いつか1人で寝てくれる時が来るんですかねー?😅
しんどいですが、合わすしかないのでがんばりましょうね💪🔥

  • みき

    みき

    がんばりましょうね✨
    起きた声がする😅
    がんばります!

    • 4月6日
まーち

わたしもそうです😅 そういう時期なんですかね〜💦 今まではお昼寝中に家事したりしてたんですけど、最近はそうもいかず、、
おかげで家事は全然すすみませんが、わりきって私も昼寝してます👶🏻

  • みき

    みき

    家事をする時間、ないですよね💦
    おんぶかなぁ、と考えてます。

    • 4月6日