※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘が昨日の夜9時半からずっと寝てます。抱っこしても起きません!無理矢理でも起こすべきでしょうか?

生後5ヶ月の娘が昨日の夜9時半からずっと寝てます。
抱っこしても起きません!
無理矢理でも起こすべきでしょうか?

コメント

h a n a ⸝ ⋆

離乳食ははじめてますか??

  • みー

    みー

    始めてます。10倍がゆを4日目です。

    • 4月6日
  • h a n a ⸝ ⋆

    h a n a ⸝ ⋆

    離乳食の時間が決まっているのなら起こしますかね(^^)
    生活リズム通りになるべく進めたいので🌟

    • 4月6日
  • みー

    みー

    ありがとうございます😊
    じゃあもう少ししたら起こしてみます。

    • 4月6日
はるか

うちは起こしてません🙄笑

まいちゅん

いつもですか?😊いつもなら、それが習慣つかないようにおっぱいあげるために起こした方がいいですが、たまにはいいんではないでしょうか💕

  • みー

    みー

    この時間まで起きないのは初めてです💦

    • 4月6日
せま1125

うちの子は生後3ヶ月から夜8時から朝7時8時まで12時間近く起きずに寝る子です!ちなみに完ミです(*゚-゚)
まとまって寝るようになってきたのですかね?♡
9時半頃起こしてみてはいかがですか?♡

まみどり

うちの5ヶ月の娘も12時間寝ることがありました。その時はよく寝てくれるな〜ありがたい〜と能天気でしたしその後も特に何事もありませんでしたが、寝すぎると睡眠サイクルが乱れるし体調が悪いのかもと心配になりますよね💦

自然に目覚めるように部屋をだんだん明るくしたり話しかけたりしてみてはいかがでしょう?

  • みー

    みー

    そうですよねー。
    出来れば自然に起きて欲しいんですが…😅いつもなら朝7時には起きておっぱい飲んだら10時くらいにお昼寝なんですが今日はズレズレですね😓

    • 4月6日
みん

習慣がついてきていると思うので、
そのままでいいと思います!!
それで朝起きるのが早すぎるとかだったら、
起こしてもいいのかなって思います!

HEママ

うちの娘は完母で夜7時に寝て朝7時に起きてますよ!笑ぐっすり気持ち良さそうに寝てるので起こさず起きるのを待ってますが、もし7時に起きてこなかったら生活リズムもあるので起こします^ ^

ゆうたん

羨ましい😵
うちはいつも私が5時とか6時に起こされます💦
最近日の出とともに起きます😅

疲れてるんですかね?
今日だけなら寝かせておきます❤️

京

12時間以上寝ていたので起こしませんでした😂3回食なら起こしますが、1回食なら起きてからあげます!